自分の小説『JKファンタジスタMISONOと5つの新潟』の『売り』を真剣に考えてみた


売り1.コメディ

 キャラクター重視で、キャラクター同士のやりとりが面白くなるように作りました。

売り2.アルビレックス新潟レディース様をモデルにした「アガキタックス新潟ガールズ」というチームが登場


「アルビレックス新潟レディース様」と「アガキタックス新潟ガールズ」は一応別のチームという扱いですが、

小説の世界観では、「アルビレックス新潟レディース様」の代わりに「アガキタックス新潟ガールズ」が存在しており、

①新潟県全体をホームタウンにしていること、②チームコンセプトが「エンジョイ・サッカー」であること、③新潟県民に愛されていること、④新潟県独特のサッカーチームへの応援の仕方、が「アルビレックス新潟レディース様」と「アガキタックス新潟ガールズ」では同じです。

売り3.舞台を阿賀北にするだけじゃなく、阿賀北だからこその魅力を追求

これは絶対的に正しいわけではなく、ひとつの考え方になりますが、

舞台を阿賀北にするだけでは、それぞれの地域で素敵な場所はあるので、阿賀北の魅力を表現したことにならない、という考え方もできます。

観光地も全国にあるって、それぞれ良いところはあるし、名産品も全国にあって、それぞれ良いところはあります。

新潟だけにしかない、他よりもすごい魅力って何だろう?

そんなことを考えながら小説を書きました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?