現在の働き方稼ぎ方と理想のそれ

現在はサラリーマンがメインで、
1日2時間残業、10時間勤務、週5勤2休
収入は、額面1,500万円、手取り月平均にすると1150万円ほど。
源泉徴収、予定納税、確定申告などで、税金を大量に支払っている。
税金対策はしていない。
普通のサラリーマンだが、同時に素直に搾取されるだけされている。

理想の働き方は、
週に2~5日働く程度、毎日働いててもいいのだが、
どこかに出勤するわけではなく、基本的には好きな場所で働き、
必要に応じて担当者や取引先の所に行く。
1日の働く時間は30分を3回とか、メールやLineなどを確認するのがメインで、
緊急でやらないといけないことは、ほぼない状態。
仕事するのが嫌なわけじゃなくて、
拘束され、長く連続して働かないといけない状態が不満。
だから、海外旅行中にも、スマホなどで、状況を確認し、問題があればスマホで解決したり、パートナーやもし頼れるメンバーがいるならその人に依頼すれば解決するという体制を整えておきたい。

収入は、
サラリーマン業はしていないからゼロ。

自分のビジネスから、年500万円ほどの手取り収入が出ていればOK。
生活費、特に食費や住居費、ガソリン代やスマホ代、交通費、交際費など、生きるのに必要な費用は基本的に経費で賄っている状態。
この500万円は純粋に子供の今後の教育費や生活費や子供の貯金、親や姉妹などと旅行するなどの娯楽費用として利用するため。

プラス、自分の老後の備えは株や不動産で毎年300万円程度追加したい。
サラリーマンの今でも毎年300万円程度は、投資や貯蓄に回しているので、サラリーマンを辞めてもそれくらいはしておきたい。
60歳まで残り16年。現在2000万円ほどはあるので、4800万円追加されれば、7000万円。そこからの収入が年間500万円入ってくるとなれば、60歳から身体が動かなくなっても心配ないかな、と。

自分のビジネスがどういったものになり、毎年の売上が幾らになるかはまだ未知数だが、複数のビジネスを持ち、それらを総合したものからの手取りが500万円くらいあれば、それでいいかなと。

忙しく働き回ることで、心身、特に身体が壊れるなら、それほど忙しくしないで、今と同じくらいのレベルで生活でき、投資、貯蓄ができればいいと思っている。

複数の自分所有のビジネスの他に、
執筆活動や動画編集、イラスト、などでも200~300万円程度の副収入があれば理想だけど、これはどちらかというと趣味に近い、自分の楽しみみたいなものだから、収入をとりにいくというよりは作品や意思を残すという意味合いの方が強い。

2023年9月時の理想はこのような感じ。
理想の達成が、3年後、5年後、10年後になるかわからないけど、
なるはやで達成できるよう、徐々に動き出している。

5年後にこれを振り返った時に、
理想にどの程度近づけているのか確認するのが、楽しみだ。

サポートありがとうございます。サポートいただいたお金は、スタバのコーヒーへ投資され、次の創作の源泉として、ありがたく使わせて頂きます。そして更に読者の皆様に還元できるように頑張ります☆