見出し画像

篝火#9 感想

今回は1年ぶりに篝火の大会を観戦しにいきました!!!
北海道とかいう地域から行くのは厳しかったですが、推しの試合を生でみたいという気持ちやがライトメンバーや知り合いに会いたかったので行くことに決めました。

篝火1日目

観戦枠だったのでお昼頃の入場でした。
今回は人数も多くどう回るかあまり決めていなかったので、とりあえず推しの試合を見ることにしました。
ずっと推しの後ろを付き纏ってる変な人にしか見えないとは思いますが…

推しの試合を見る時毎回思いますが、試合を始める前の深呼吸がめちゃくちゃかっこいいんですよね。おそらくルーティン?なんですかね?
自分はスマブラのことはわかっていないので、語れるものはないですが、とても安心して見ることが出来る試合でした。

試合をしている時の真剣な表情、勝った時に後ろをみてくれる推しがイケメンすぎてたまりませんね笑
いつも笑顔でかわいい推しを見ているので、そのギャップに毎回やられてしまいます。

1日目一番盛り上がった試合は、Neoさんとの試合でした。
2本取ってから、リバースされて負けてしまいましたが、本当にどちらが勝ってもおかしくない試合だったと思います。Neoさんのコンボや火力がとても安定していてみていて気持ち良かったです笑
推しも相変わらず、ダックハントの仕上がりが良く、特に崖での動きが見ててとても楽しかったですし、ウメブラが終わってからさらにやり込んだなぁと感じました。
負けたのはもちろん悲しかったですが、それはやってる本人が一番思っている事なので、自分にとっては楽しい試合を見させてもらえるだけで満足です。
それに負けた後すぐにNeoさんにフリーをお願いしている推しが凄すぎて、競技者として憧れる人だなぁとも思いました。

篝火2日目

ルーザーズから始まった2日目。
もちろん2日目も推しの後ろに付き纏ってる人になりました。
ルーザーズ初戦は一発目ということもあったかも知れませんが、少し緊張している感じがあったように感じました。ですが、その状態でも勝てる強いメンタルを持っている推しなので、しっかり勝ってくれました。

ふいさんとの試合では、前半はRaitoさんが押していましたが、ふいさんが3戦目から少しずつ対応してきて、Raitoさんの動きを予測して攻撃が1・2戦目より圧倒的通っているように感じました。
1日目のNeoさん戦と同じ、負け方というのもあり、相当心に来るものがあったと思います。
負けた後、椅子に座っている推しを見て、辛かったです。(1番辛いのは本人ですが…)その姿の推しを見ることは出来ず、その場から少しですが離れました。
自分も卓球の競技者で、ものすごい負けず嫌いなので、負けた時の苦しさがよく分かります。あくまで自分が勝手に思っていることなので、Raitoさん本人がどう思っているかは分かりませんが…

でも、推しは負けたとしても、自分にとっては、とてもカッコ良く、応援しにきて良かったと思えた大会だったので、「お疲れ様でした。かっこよかったです。」と伝えたかったので,時間が経ってから声をかけて伝えました。そして、写真も撮ることができました。(快く写真とっていただき本当にありがとうございます)

ですが、写真を撮る前に謎に自分が泣きそうになってしまい、またキモい一面を見せたなと反省しております。
泣きそうになった理由は、フツーに頑張っている推しがカッコ良すぎるところと優しすぎたせいです。

その後も、メンバーとRaitoさんとご飯を行けて最高に楽しかったです。


ここまで推しであるRaitoさんのことしか語っていませんが、他にももちろんありました。
知り合いと話せたり、話しかけてもらったりなど…
特に、FILIPさん、なまーたさん、キシルさんと話せてとても嬉しかったですし,楽しかったです。

他にもRaitoメンバーの試合を見たり、みんなで配信台を見たり、メンバーで行動するのもとてもいい思い出です。

自分は話すのが大好きなので、試合を見るだけではなく、いろんな人と話すのが本当に楽しかったです。話してくれた方々本当にありがとうございました。とても充実した二日間でした。
篝火は本当に最強に面白いのでまた行きたいと思います。
またどこかの大会で会ったら、是非声をかけて欲しいです。

ここまで読んで頂きありがとうございました。
変人ですがこれからもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?