現状維持は衰退。

こんにちは。高良です。

自分の成長が止まり、足踏みをしている感覚を味わったことはないでしょうか。

僕はその原因は現状を守ることに目的を置いてしまうことにあるとかんがえています。

ーーー

人が成長を遂げる時には、強い向上心がその源にあります。

もっと上達したいという気持ちは、没頭を生み時に強烈な曲線を描いて成長をもたらしてくれます。

しかしながら、その成長に満足し、手に入れたことでその現状を守ることが目的となってしまった時に成長は一気に止まってしまいます。

よく、現状維持は衰退とはいうけれど、僕はそれは間違いないと思っています。

自分が現状を守ろうと躍起になっているうちにその周りの環境は変わり続けています。

決して成長を止めてはいけません。


人は自分が望んでいる以上の成果を得ることができません。

もしそれが得られたとて、その成功は長くは続かないでしょう。だからこそ、常に向上心をもって前に進み続けなくてはなりません。

今あるものを守るだけではオチていく一方です。すべては流れるように進み続けている。その流れに取り残されないように、そしてその流れよりはやく進み続けられるように、常に前進することを心掛けていきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?