見出し画像

TGS2022(ぞうのもり的)レポート

2022/09/15~の4日間、ゲームの祭典「東京ゲームショウ2022」のビジネスデイにお邪魔させて頂きました。

まず飛び込んだのは、こちら

KOMODOさんの【STEAM DECK】

STRAYのネコちゃんと楽しい15分間の試遊でした。
STEAMDECKと言えば、海外からの報告で
「アクツクMV製のゲームで、一部タイル表示に異常がある」
と情報を頂きまして、早くDECKを手に入れてアクツクMVを動かしてみたいですね。(そもそも動くのでしょうか?)

アクツク関連企業様お伺い!

【株式会社Phoenixx】さま
「ココロクローバーSeason 1」の試遊台と、巨大ポスター!
らくがき帳や鉛筆などのグッズがあり、ワクワクワンダーを満喫できますっ
株式会社ウィットワン -WitOne-】さま
「リモートボンバー」制作秘話を聞かせて頂きました。終業から夜遅くまでが制作時間との事で、完成させる気合を感じずには居られませんね!
株式会社シリアルゲームズ】さま
「オオカミのかぐや姫」のご紹介ポスターを掲示して頂いております。
大々的な宣伝効果、ありがとうございます!

ゲームスクールコーナー訪問

【北海道情報大学】さま
アクツクで「SnowFighters」を作成して頂いております。
次の世代のアクツクっ子を育てているお話を聞けて、感無量でした!

作成中作品「TESTERS」をプレイ(ゲーム写真ボヤちゃってゴメンナサイ)

生徒さまのアクツクMV作品を体験させて頂きました。
選択式の主人公と、タイムアタック要素を含んだファンタジーアクションです。かわいいアニメーションは必見ですのでお立ち寄りの際は是非プレイしてフィードバックを送ってあげて、アクツク技術を高め合いましょう!
企画制作は1人で行っているとのことですので、しっかり息抜きして下さいねっ。

ライバル企業視察(争いの予感…!?)

【株式会社スマイルブーム】さま
[BAKIN]のPVで度肝を抜かれましたので、一言モノ申しに伺いました。
残念ながら社長にはお会いできずでしたが初代アクツクでは大変お世話になりました。
担当者さまと意気投合し、我々は敵ではなくお互い尊敬し合っていることを共感しました。楽しいゲームエンジンを作る事に敵なんて居ません!

まとめ
久々のオフライン開催とあり、企業/インディ業界問わず
ただならぬ盛り上がりを見せておりました。
9/16の後半から9/18まで、一般公開日となっております。
コロナ禍ではありますので、感染対策をしっかりしつつ遊びに行っては如何でしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?