見出し画像

レジンと春とシフォンケーキ


久しぶりに外でマスクを外してみた。外の空気は、もう冬の味がした。



時々、「明日」とか「昨日」とかが分からなくなる。気が付けば「今日」になっているし、気が付けば「今」になっている。



一番面白いひらがな2文字

「くわ」

アホが何も考えてない時にとりあえず言う言葉。

先生「お前らもう進路は決めたのか?」

生徒「大学に進学します!」

先生「お前は?」

生徒「くわ」



オシャレな歌詞を書いてみたい。ので、歌詞を付けてほしい音源をお持ちの方は僕に連絡ください。歌詞が付いて返ってくるかは運



外に出て、真っ黒の空を見上げた。「ここがお前の居場所だ」とでも言われているように心地が良かった。頭の中で言葉を足していって、短歌を詠んだ。二十幾年生きて初めての句。お気に入り。

俗世とは
似てもそぐわぬ
己が旅
宵に逃げ入る
敏き怪のやう



「スリザリンは嫌だ……スリザリンは嫌だ…」

組み分け帽子をかぶって組み分けられたい。温厚でもなければ勇敢でもない、あるとすれば少し悪びれて斜に構えるところぐらいだが、それでもスリザリンには入れず、結局グリフィンドール。いつも少数でつるんでいる、主人公達に脇から迷惑をかけるタイプのモブのグリフィンドール生。「あんな奴、魔法が無けりゃただの弱虫さ」とか言う。



"This is all about you."

これは君の全てだ。

"However, where is YOU ?"

ならば、「君」はどこ?



なんとなくで選んだ言葉が深読みされる可能性を考慮しなければならないね、物書きってやつは。



c4xoci220h1h2



無事に新年を迎えた。2022年はボクらの現状や予定なんてお構いなしに、キッチリと1月1日にやってきた。1年振りに顔を合わせる面々。顔を”合わせる事ができた”面々。

2021年夏、祖父が病に伏した。パチンコと飼い犬が大好きな、怒ると目茶苦茶に恐ろしい頑固者の祖父。が弱弱しくベッドで寝ていた。だけれどその頑固は健在で、「入院なんかしてやるものか」と。

正直に話せば、もう顔を合わせることは出来ないかもしれない、と覚悟をしていた。

2022年はボクらの現状や予定なんてお構いなしに、キッチリと1月1日にやってきた。「少し痩せたか?格好よくなったじゃねえか。」そう声を掛けられた。

「格好いいのはあんたの方だよ」言葉には出せなかった。



頭の切れる友人と議論をし出た結論はこうだ。

「タイムスリップは可能だ!……しかも三種類もの方法で。」

22歳、大の大人が真剣に話し合った末の幻想否、現実であった。



「タピオカめっちゃ買えちゃいそうだよ、みんなありがとう。」

「眠れるまで、私とお話していきませんか?」

「今、20代の2人の1人がタップル使ったことあるんだって。」

「毎日頑張ってて、めっちゃえらい!」



「やりたくない」とかいう感情、Where?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?