碓氷レイラ理解度クイズ解答解説速報

2022年12月19日第一回碓氷レイラ理解度クイズが実施された。初の実施となった為受験生が混乱することも予想されたが19日22時現在特に大きな問題もなく実施されている。会場はインターネット会場一か所で開催されており、日時を問わずいつでも受験が可能である。
※いちリスナーのおふざけnoteです。ノリで書いてるので特に元ネタというかソースも準備してないし、記憶違いもあると思います。(基本悪意はないですが間違いがあればご連絡ください、修正します)
※性質上クイズのネタバレになります。クイズを解いてから読むことを推奨
https://quiz-maker.site/quiz/play/WGK9Kg20221219180507 

全体講評

全体を通じて、配信内で語られている情報をどれだけ理解できているかを問う問題が多かった。しかし、その中でも緻密さや配信外の情報が問われる問題もあり、広範な一般知識が要求されるテストであるといえる。
大問は1問、設問数は10問で構成されており、配点は未公表。
細かい問題文の読解が求められるなど難易度は高め。中には「悪問」ともとれる問題が見られたため、易しい問題をどれだけ取れたかが重要であった。運営側からは全問正解も可能との発言も見られたが、平均点は3割程度を推移すると考えられる。
出題分野は碓氷レイラの配信内で語られている問題が主であったが、イベント後の実施ということもあり、イベント関連の問題が出題されるなど時事対策も必須であった。ギャンブル、たばこ、脱税といった「カス」分野からの出題が10問中4問を占めており、この分野の対策が得点に直結したと考えられる。

設問別分析

問1
問:碓氷レイラの偏差値 正解は「65」
難問。問題文が「へんさち」ではなく「偏差値」であることに注意しなければいけない。自己紹介動画などでのテロップでは「へんさち541」と記載されており問題文を丁寧に読む必要がある。しかし、コラボ先の自己紹介等では音声のみで「へんさちが541あります」と言っている。その為配信で聞いているだけでは「へんさち」と「偏差値」の区別が不可能であり難易度の高い問題であった。

問2
問:碓氷レイラは脱税をしたことがあるorない 正解は「ない」
対策をしたものほど引っかかりやすい問題。配信中にも趣味がイートイン脱税と話しているため「ある」と解答したくなるが、イートイン脱税自体は制度上問題ない(脱税ではない)とされている。そのため正答は「ない」。碓氷レイラ自身だけでなく税制度に対する知識も問われている難問。

問3
問:碓氷レイラが初めて吸ったタバコは? 正解は「メビウス」
比較的易しい基本問題。配信枠として「はじめてのヤニ」があり、サムネの画像にもなっている為、配信さえ見ていれば問題なく解答可能。

問4
問:この中で一番金を返さなきゃいけない男性はだれ? 正解は「鬼頭大龍」
対策を行った受験生であれば、悩むのは「菅原明良」と「鬼頭大龍」の二択であっただろう。問題文中の「この中で一番」という部分に注目し、公式の解説にもあるように累計での金額を考える必要がある。初期から話題に出していた「鬼頭大龍」の方が累計額が多いだろうと予測を立てることが出来れば正答できる。
各選択肢の解説は「菅原明良」は日本のジョッキー、「鬼頭大龍」はパチンコ大工の源さんのキャラクター、「バナージ・リンクス」はパチンコガンダムユニコーンのキャラクター、「鬼龍紅郎」はあんさんぶるスターズ!のキャラクターである。(作品名は代表作)

問5
問:碓氷レイラの世界遺産検定2級の合格点 正解は「84」
知識問題。だがよく出てくる話題でもないので少し難しいか。

問6
問:若き碓氷レイラちゃんの徒競走必勝法の中で正しいものはどれ? 正解は「過怠金確定全力内ラチ」
知っていれば平易な問題であるが、知らなくても解答を絞ることは可能。碓氷レイラは隣の子に話しかけるなんてことできないし、フライングなどと目立つマネもできなかったと考えられる。

問7
問:碓氷レイラの昔なじみのいじめっ子の彼氏に似てる人は? 正解は「横山武史」
知識問題。競馬に関するトークへの対策が求められる。

問8
エンタス忘年会で碓氷レイラが発狂していた理由は? 正解は「動画が痛すぎたから」
出典不足の為解説準備中

問9
問:碓氷レイラの平均入浴時間は? 正解は「1時間」
悪問。一回当たりの平均か一日あたりの平均かが指定されていないため解答は難しい。しかし入っていることは自己申告で確定している為、どちらの平均の場合でも0分にはならない為注意しよう。

問10
問:碓氷レイラはすこでんてんのことを何だと思ってる? 正解は「金」
出典不足だが知識問題。主な誤答と予想される「動物園の見物客」については、碓氷レイラ自身のことはインターネット動物園の見世物だと思ってほしいといった旨の発言をしていたが、リスナーのことを動物園の観客だと思っているといったことはない(出典不明)。発言の主体と客体を正しく認識する必要がある。

以下高3生用アドバイス(兼蛇足のあとがき)
 第一回開催ということもあり悪問が多く見られた。悪問の代表は問1であり、音声では認識不可能な「偏差値」と「へんさち」の区別を要求してくる。文字で勝負するならもはやV FANBOXerだろ。そのうえ解答が「この辺の数字を模試でよく見た記憶があります。」とのこと。せめて正確な数字を出せ。イートイン脱税は脱税ではありません~ベロベロバーといったこちらの手の内を読んだようなひっかけも悔しすぎる。問4で「鬼が被っている」、「パチンコで被っている」といった選択肢問題では多く被っているモノが正解といった苦し紛れの手法で問題が解けるといった芸の細かさも逆にムカついてくる。
このようにムカつく問題難しい問題が多く見られたため高3生においてはこの結果に一喜一憂せず2次試験に集中しよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?