見出し画像

カリフォルニアに蚊はいない

私は虫さんが嫌い。でも虫さんたちは私が大好きです。この年なのに虫にすれば私の体は甘い匂いがするのか外にでようものなら私めがけて寄ってきます。外に出るときは防虫対策が欠かせません。あまりに虫、とくに蚊に弱いので現在住んでいる日本の実家の庭に「蚊よらず」という名前の植物を植えようかと考えましたがネットで見ると大して効果はないらしく諦めました。
 こんなに蚊に弱い私がカリフォルニアでは一度も蚊に刺されたことがない・・・という事実はつくづくすごいことだなあと思います。実際には日本脳炎患者が出たとかで蚊を殺すために地方自治体が殺虫剤を散布するなんていうニュースがあったりしたけど、少なくとも私がいた地域では蚊は全く見たことがなかった。そのかわり夏休みで日本に里帰りするたびボコボコに刺されて長く跡が残ってしまいあちらとこちらの極端な落差にがっかりしたものでした。
 それでも全く虫害がないかといえばそうではなく、近所中が飼っているペットから家の中に入って来るノミにはしょっちゅう悩まされたし、乾燥している土地にも関わらず湾や池があるからなのかダニもいっぱい湧いた。白アリが出てアパートメントを噴霧殺虫している間その棟の住人全員といっしょにホテルに3日間避難させられたこともある。
 そういえばカリフォルニアではないけど夏にアメリカ中西部に旅行した時、人を刺す「ハエ」にいっぱい刺された。日本語では多分ブヨというんだろう。刺された瞬間電気ショックのような痛みに襲われ、これは怖い。これは蚊の何倍も嫌な害虫です。でもありがたいことにこの刺すハエもカリフォルニアにはいません。カリフォルニアにいるのは日本にいるようなすばしっこいハエではなく動きのおっとりのんびりした退治しやすいハエだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?