2022年の英語勉強7〜9月

7月

引き続き模試の復習。

■本試験結果
L300 / R310 -> 610
思ったよりは良かったので励みになった。

この時期かなりスランプで、センスが無いとも感じたし
あまりに成果が出なければタイパ悪すぎるから辞めたほうが良いのか・・
等凹んでた。本試験の点数がかなり今後に関わった時期なので本当に良かった。モチベを下げないために勉強法を工夫するのもすごく大事。

8月

この本がめちゃくちゃ良かった。
リスニングはこの著者の駒井先生が言う通り、めちゃくちゃシャドーイングすると必ず伸びると思う。

1問25回シャドーイングはきつかったけど、今後のリスニング上達の鍵になった。
後半あたりで、明らかにリスニングが伸びた感覚があった。

9月

やる。平均 8割の謎の高得点が出るが、
なんとなく公式が簡単なのか、本番の環境より良い状態でやってるのか
そこまで出来てる実感は持てない。

模試については

Part1-2 すべてディクテーション
Part3-4 めっちゃシャドーイング
Part5-7 書き取り+構文分析
全部 わからない言い回しと単語はアプリの単語帳に移して空き時間にスマホで解く

という感じの復習方法が確立。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?