マガジンのカバー画像

竹原レーダーは【地域の名所】に反応した!

16
わたくし、竹原レーダーが発見した地域のアレコレ。「変なの」をテーマにした記事をまとめました。#広島 #竹原 #三原 #東広島 #福山 #登山 #名水 #名所 #地域
運営しているクリエイター

#スキしてみて

いつも気になる「万」の字(万に近づく①)

5月末か6月上旬。今のように汗ばむ暑さを知らない晴れの日、繁り始めた緑の木々を眺めながら…

三次 パンケーキみたいなお墓!(糸井大塚古墳)

初めて車で三次(みよし)に行ってきました。 車で横を通った際に、こんもりと盛り上がった小…

三原市御調町 雨の日の御調八幡宮

ドライブをしてきました。気になった道を、どこに着くのかわからないまま進んでいくのは好奇心…

本郷 瀑雪の滝

広島県三原市本郷町船木、大河ドラマにも使われた女王滝がありました。 本郷駅から県道33号…

かぐや姫に乗って広島へ

竹原から公共交通を使って市内に行くには2つの方法がある、呉線とかぐや姫だ。 かぐや姫に…

風早 がんす饅頭のたこ焼き

安芸津と風早の途中にある「がんす饅頭」 今日は饅頭ではなく、たこ焼きを注文してみました。…

日本酒の発達と縁の深い榊山八幡神社の境内

境内まで3つの参道は一昨日の記事を、亀山八幡宮の謎については昨日の記事を。 案内看板から、この神社の概要を把握してイメージを持っておこう。 聖徳太子の父で仏教を公認した用命天皇の時代に(まだ現在の場所に御殿が定まっていなかった当時の)宇佐八幡宮から勧請され、12世紀の初頭・平安時代後期に現在の海に近い丘へと転社された旧称・亀山八幡宮。 祀られている神様は、現在の宇佐八幡宮と同じ神様だ。(築城に伴い地域を勧請され、その後も生活と関わりの深い神様・仏様がお祭りされている小梨

安芸津 榊山八幡神社境内への3つの行き方

海を望む小高い丘、榊山緑地にたつ神社、榊山八幡宮。(参考ページ① ②) 自分的には、駐車…

(後編)発見! 長寿の清水

宿禰の集落に向かって、川沿いを進んでいくと、お地蔵様があった。 どうやらここが、探して…

登った気になれる登山① 標高187.9M 鎮海山

かなり丁寧に写真を撮影しているので、ネタバレ注意です。 鎮海山のイメージ・・・山城。竹原…

道の駅たけはらのお土産(お菓子系)

昨日ご紹介したビックリお土産、きのこの郷以外のお菓子を紹介します! こちらは、クッキーハ…

亀山八幡宮のご由緒から名水の謎に迫る!

昨日の続きで、おなし名水と縁のある神社、亀山八幡宮を調査していきます! 改めて、おなし名…

知っとる? おなしの名水

竹原市小梨町亀山八幡宮下「ホタルの里・おなし名水」 竹原市街地から国道2号線(三原市本郷…