髄質動脈

・白質に分布する長い終動脈
・pial artery(軟膜動脈)から直角に分岐し,大脳皮質を貫通して白質に入る
・白質内では側脳室に向かって直線的に走行し,傍側脳室領域に達する
・非常に細く(直径100-200μm),長い(20-50mm)動脈で,特に前頭葉で長い
・側脳室壁付近で終わるまで径は変化せず,分枝はあまりしないが,直交する短い枝を出す.1本の動脈が円柱状の領域を灌流する
・島皮質下の領域にも髄質動脈(insular artery)が分布

✅脳腫瘍摘出後に摘出腔隣接部位が梗塞になる理由も、摘出の際に髄質動脈(medullary artery)が障害されたことによるとのこと。

参考文献
DOI:10.2214/AJR.16.17231


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?