マガジンのカバー画像

SPロジック運用日記

59
薄利を狙う独自ロジックによるFX運用日記です。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

SPロジック運用実績 2020.09.25(金)

SPロジック運用実績 2020.09.25(金)

完全勝利(全ポジション指値決済)。

それでも資金係数の上昇はこれっぽっちか。
負けるときのインパクトの大きさを痛感。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレ

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.24(木)

SPロジック運用実績 2020.09.24(木)

毎日逆指値が2つ刺さって、毎日じわじわ減り続けてます。
値幅のとり方的に、だいたい逆指値を刺すのは10%程度なはずなので、ここまで逆指値が多く刺さるのはちょっと考えものです。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.23(水)

SPロジック運用実績 2020.09.23(水)

わずかに負けることが多いですが、まあそれも含めてこれといった動きなし、でしょうか。
毎日決済するので、動きなしという表現もどうかと思いますが、奇跡的な大負けの後は、まあ均衡状態といったところです。
我慢強く続けます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.18(金)

SPロジック運用実績 2020.09.18(金)

昨日アップ忘れちゃいました。
今日は逆指値が3つ。昨日の価値分がほぼ消えました。
我慢強く様子見を続けます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.16(水)

SPロジック運用実績 2020.09.16(水)

ひっさしぶりに全勝。
うーん、ロジックの良しあしが見えづらくなってきました。

バックテストで確認したうえでの運用なので、数年完全に様子見で過ごしてもいいくらいなんですが、改善できないものかとやきもきします。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.15(火)

SPロジック運用実績 2020.09.15(火)

成行きで損切り2つありましたが、順調勝ちでした。

ここから上がり始めると、逆に難しい。
明らかに悪い成績からは、改善のヒントが得やすいですが、中途半端に成績が改善してしまうと、改善点が逆に見えづらくなるので。
ただただ今は見守るのみです。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.14(月)

SPロジック運用実績 2020.09.14(月)

負けが続きます。
いっそこのまま負け続けてくれると、ロジックの見直しのための有力なアイデアが見つかりそう。

過ごしやすい夜です。huluでも見て寝ます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジック

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.11(金)

SPロジック運用実績 2020.09.11(金)

今日もちょい負け。
じわじわ下がり続けてますねえ(他人事)

ちょっとしたアイデアがひらめいたんですが、もうしばらく傾向を観察します。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.10(木)

SPロジック運用実績 2020.09.10(木)

縦軸のスケールを調整しました。これまでは0.8までしか表示してませんでしたが、それを下回ったので、0.5まで下げました。

で、今日は若干の負け。
うん。下落トレンド。

ここまで調子悪いと、逆になんかヒント得られそうな予感もしてます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 =

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.08(火)

SPロジック運用実績 2020.09.08(火)

順調勝ち。
とはいえ、振出し水準もまだ遠い。
粛々とがんばる。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。
取引ペアはメジャー通貨を中心に10ペア。
指値幅

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.07(月)

SPロジック運用実績 2020.09.07(月)

若干負け。
前日の奇跡的な大負けで、わりと精神ダメージきてます。
でも、耐えます。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。
取引ペアはメジャー通貨を中心

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.04(金)

SPロジック運用実績 2020.09.04(金)

昨日、過去最大の負けを記録して、翌日の今日。
またしても過去最大の負け。
なんと、全10ペアのロング(1ペアにつきロング、ショートはそれぞれ1つずつ)のうち、実に7ペアが逆指値という、奇跡的な負け。
値幅のとり方的に、だいたい逆指値が刺さる確率は1/10程度なんですが、それが7つも刺さるという。

毎日、ほぼ朝の9:00付近でエントリーするんですが、60分足で確認すると、9:00台に入ってから各ペ

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.3(木)

SPロジック運用実績 2020.09.3(木)

大負け。
おそらく、過去最大の負け。
逆指値が4つと、成行きの損切りが1つ。
コツコツ積み上げた利益があっというまに吹っ飛ぶ。
これがコツコツドカン。

このロジックはコツコツドカンをそもそも前提としていますが、コツコツ積みあがる勢いとドカンで叩き落される強さとのバランスが、バックテスト通りにはいっていません。

まあまだ始めて2か月経過したぐらいなので全然これからなんですが、とはいえバックテスト

もっとみる
SPロジック運用実績 2020.09.2(水)

SPロジック運用実績 2020.09.2(水)

逆指し値が1つありましたが、順調勝ち。
でも明日の報告は、下がりそう。。。

実績の見方(定型文)「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)日足のローソクでトレード。
取引ペアはメジャー通貨を中心に10ペ

もっとみる