見出し画像

SPロジック運用実績 2020.09.04(金)

昨日、過去最大の負けを記録して、翌日の今日。
またしても過去最大の負け。
なんと、全10ペアのロング(1ペアにつきロング、ショートはそれぞれ1つずつ)のうち、実に7ペアが逆指値という、奇跡的な負け。
値幅のとり方的に、だいたい逆指値が刺さる確率は1/10程度なんですが、それが7つも刺さるという。

毎日、ほぼ朝の9:00付近でエントリーするんですが、60分足で確認すると、9:00台に入ってから各ペア一斉に下がり、逆指値がずばずはと刺さりました。
もうこれは、どうしようもないです。

なんとか避ける方法を考えてみたものの、いつしか眠ってしまいました。
悪魔の悪戯と思って諦めます。

エントリーする時間帯で結果はかなり違ってくるかもしれませんが、じゃあ毎日決まった時間でエントリーしたらどうなるか、はバックテストが難しい(60分足の過去10年分のチャートがないと難しい)ですし、そもそも生活の中でその時間にちゃんとトレードできるのか、という問題もあります。
専業じゃないので、日中の決まった時間にやるのはまず不可能。
となれば、朝か、夜か。
夜はいろいろ動画を見たりなんやかんやすると、忘れてしまう危険性があり。消去法で朝しかない。

なので、結論はこのままのスタイルで継続。
今回のような奇跡的な大負けも、良い経験になります。いまは具体的な改善策が思いつかなくても、こういう経験はいつかパッとアイデアにつながることもあります。

資金追加しなくてよかったーと、ちょっとホッとしてます。

画像1

実績の見方(定型文)

「資金係数」というのが成果で、スタート時の資金が何倍になったかを表します。
例:開始資金100万円、資金係数1.2
100 x 1.2 = 120万円

赤い線:資金係数1.0(開始時)
緑の線:当日の資金係数

ロジックの紹介(定型文)

日足のローソクでトレード。
取引ペアはメジャー通貨を中心に10ペア。
指値幅を薄く、逆指値幅を厚くし、エントリーと同時に決済注文。
あとは放置。
翌日残っているポジションは成り行き決済。
以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?