見出し画像

龍角散と睡眠と

昨日はしんどかった。

のどが1日中痛かった。

グルタミン(サプリ)飲んでるから
風邪はひいてないぞ
とじぶんを思い込ませて
ワークショップを受けに東京へ。

唾液を飲み込むたびに
のどに走る激痛。

唾液の量が少ないから
のどが痛いのか?と考えて
粒ガムを食べてみる。

うん、痛い。

ガムを食べたことで
唾液の量が増えて
さらに痛い。

持ってきた水を飲んでみても
なんの癒しにもなりゃしない。

いろいろ策は出尽くして
地元に戻ってきて
やっぱりあれに頼ってみるか
ということで
帰りのコンビニで

龍角散のど飴 シークァーサー

を買った。

一瞬で喉の痛みが治まった!
ってのにはならなかったけど
幾分痛みは和らいだ。

さすが龍角散。

今日はいつも使ってるバイクが
諸事情で使えなかったために
駅から家まで歩き。

病人が20分の道のりを歩くのは酷やで。

そして家について考えたこと。

早く寝よう。

それにつきる。

🛌🛌🛌

最近は2時ぐらいに寝て
7時、8時ぐらいに起きていたのが
原因なんじゃないかという考えに至った。

睡眠時間には寝れてる方だけど
寝るのが遅くなると
結果体調が悪くなるのだな、
という実験結果だった。

前にも週1は

夜10時に寝よう

なんてこと書いたけど
規則正しい生活は
大事だなと痛感した。

最低でも夜12時には寝れる生活にしていこう。

そのためには
夜ウォをどこの時間帯までにやっておくのか。

東京いって帰ってくるとなると
だいたい11時過ぎる。

そこから筋トレ、
短くても30分夜ウォ、
シャワー、お風呂入って
ベッド。
となると1時は過ぎてしまいそうだな。

それとも夜じゃないのか。

昼ウォなのか
朝ウォなのか。

朝ウォ。
いいかもしれないな。

体調が良くなったら
やってみよう。

🛌🛌🛌

今書いているときも
喉の痛みは和らいだけど
今度は頭が痛くなってきた。

健康な体のありがたさは
体の不調が出てきてから感じるもの。

いつも健康体の体をいたわり
キープしていこう。

#エッセイ #実験人生 #龍角散

いただいたサポートは本の購入に使わせていただきます