見出し画像

環境は大切やけど、それ以上に大切なもん

<リモワ> って 言葉を普通に使ってたら「そう言うんですね!」って言われました!RIMOWAを先に思い浮かべるよな!笑

 ちなみに【リモワ】のメロディは ♪ ソソソ~ ♪ 的な感じやで。【アムラー】と(古っ)、【フォロワー】(お、これはテーマ的に良いたとえ!)とか。大阪人のメロディライン的には馴染み深いやつ。

今週はいよいよ、週5日間フルのリモワ活動になるんちゃうかなーと思って、週末に色々と部屋の <おおそうじ> から始めたワタクシ、ええ運動になったわ(^_^;) 掃除始めるととことんやりたくならへんー?

机まわりやら、ワイヤレスマイクブルートゥースイヤホンとか(言ってみたかった・嬉)そろえてみて気分良く月曜日スタート!

体感系ストレッサー(ストレスを感じる原因のことをストレッサーと言います)を低減するのはリモワの原則やなー。やってみてちょっとずつ分かってきた。

そして、ハード環境ととのえるのも大事やけど、それよりも、と言っても過言ではない「ソフト面」「心理(メンタル)面」のストレッサーを低減することも、すごい重要。これについて今朝いちのZOOM MTGで話してくれたメンバーに感謝!!

そもそも心理的に安全な場じゃないと、「メンタルストレッサーは●●です」なんてことも言い出しにくいわけで、それって何が司ってるんやっけ?ってゆーたら、チームメンバー全員の関係性の質、特にリーダーの振る舞いはすごく影響する、って話。有名やんなー?そんなことない?人事やリーダーシップ教育業界界隈ではすっかり有名になりすぎて、「心理的安全性症候群」が多発している(と勝手に思っている)

あの●●さんが居るから、話しやすい。あのリーダーさんが居るから、話しにくい。そんな雰囲気の会議がリアルで開催されているとしたら、ZOOMとかリモワ環境になったとき一体どうなるんやろか・・・って心配のそこのあなた。心理的安全性とかゆーてる前に、リモワでコミュニケーションすら危ういんちゃうん!っていうあなた。

大丈夫です。それを解く鍵は ここに (クリック先準備中) あるかもしらんでー!

って毎回 まったくリンクつけずに、このNoteいつまで続くんやろうか。乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?