リスペクト

どうも。今回は「リスペクト」について書きたいと思います。よろしくお願いします。人は誰でもリスペクトできる人が1人ぐらいいるんじゃないかと思います。同級生 先輩後輩 両親 先生がパッと浮かびますよね。例えば 同級生ならクラス委員をしている人や部活動でキャプテンをしている人にリスペクトしているという人さらに表彰されたりした人などひょんなことからリスペクトできる人がいたりします。ボクはよく同級生からリスペクトされていたかなぐらいのランクに位置していたと思われます。理由は人それぞれにあってある日突然 ある女子が「てっちゃんは 優しいよ。誰にでも対等に接しているしさらに自分の意見を言うかと思いきや相手のことを思いやり相手の意見を聞いてあげることができるのがうらやましいと思う。」と言ってきたときはボクもそんなふうに思ってもいなかったしなんだか素直に喜べなかった部分もありました。また オトナになって結婚披露宴での友人代表スピーチで読まれることになったとしたらもっとリスペクトされると思います。やはり新郎新婦のみならず列席者が見ていて最後まで読み切ったら拍手の嵐が続くんだろうなぁと思います。「できない」で済ませるのはよくないし見てくれている人がいるからこそ1人1人がリスペクトしたら周りの人も気づいてくれているだろうし苦労しないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?