サッカー日本代表歴代ベストイレブン

どうも。もうすぐカタールW杯に出場できる森保ジャパンのメンバー24人が選ばれます。そこで今回は 今までのW杯日本代表に選ばれたことのある選手の中からベストイレブンを発表したいと思います。
GK 川口能活
マイアミの奇跡といわれたアトランタオリンピックで日本代表のGKとして活躍されてボクも小さい頃からずっと見てきた選手でもあります。

DF 内田篤人
彼はボクと同い年ではあるがすごい選手になりました。高卒新人でJの開幕戦にいきなりスタメン出場をしてから選手としてのスキルがどんどん上がっていっているような感じがしました。シャルケから鹿島アントラーズにカムバックしてきた時は 嬉しかった。
DF 松田直樹
2002年の日韓共催W杯では フラット3の一角としてサッカー日本代表初の決勝トーナメント進出の立役者の1人でもあります。2011年にお亡くなりになるまで横浜マリノスや松本山雅でプレーしていてマリノスを退団することが決まったときには「オレ マジでサッカー大好きなんですよー」とサポーターの前で言ったひとことが今でも忘れられません。
MF/DF 中田浩二
中田浩二さんといえば全国高校サッカー選手権大会の決勝が雪の中で行われた時の帝京高校サッカー部のメンバーのひとりで 対戦相手の東福岡高校には鹿島アントラーズでは 同じチームメイトとなる本山雅志さん 金古聖司さんらがいた頃は 高校三冠(インターハイ 国民体育大会 全国高校サッカー選手権大会)もしていて強いなぁと思いました。
DF 長友佑都
今は FC東京でプレーされていますけどもセリエAのインテルに在籍していた頃にチームメイトに恵まれているなぁと思いました。当時のインテルには オランダ代表のスナイデルやアルゼンチン代表のカンビアッソやディエゴミリートなどスター選手が多くいる中で唯一日本人選手だったのが長友佑都選手でした。おじきするパフォーマンスをよくしていましたね。

MF/FW 本田圭佑
海外で長くプレーしていてトップ下やST(セカンドトップ)を主戦場として海外や代表でも長くプレーしていて代表では背番号4をつけていた頃はもっと好きでした。
MF 長谷部誠
マコ様は 日本代表のキャプテンマークを多くつけた選手というイメージがありフランクフルトのチームメイトには 現在の日本代表で主力になりつつある鎌田大地選手がチームメイトになります。
MF 遠藤保仁
日本のサッカー界で セットプレーがうまい選手のひとりでもありコロコロPKをくしして相手キーパーの動きを遅くすることもできるしパス回しもそうですけどもテクニックのスキルが高い選手です。
MF 中村俊輔
今シーズン限りで現役引退を決意しましたけども俊さんは ポジション的には本田圭佑選手を右のサイドハーフで起用して中村俊輔選手を左のサイドハーフとしてスタメン出場させます。相手のDFが3バックを想定したしたときにクロスの精度も高いしセットプレーを任せてもゴールを決めるスキルはNo.1でしょう。
MF 中田英寿
ヒデなしでは この歴代ベストイレブンは語れないでしょう。トップ下で起用してアシストもそうですけども相手DFにも負けないプレーをしてゲームメイクしていけるスキルがありまたセリエAのパルマでプレーしていた頃は WCCFの01-02FAのヒデは好きなカードで使っていました。
FW 三浦和良
もはやカズさんなしでは 日本サッカー界をJリーグ開幕する前からずっと活躍していた選手でもありJリーグのステージ優勝とチャンピオンシップ優勝に大きく貢献して当時のV川崎は 柱谷哲二さん 都並敏史さん 北澤豪さん ラモス瑠偉さんらいてまさに日本代表に選ばれたことのある選手ばっかりいて当時 すごかったなぁと思います。また監督をしていたのが松木安太郎さんでした。
これがボクが選ぶサッカー日本代表歴代ベストイレブンでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?