マガジンのカバー画像

一石三鳥のロシア語

36
仕事のみならず家事や育児への関与も求められるサラリーマンパパの不定期ロシア語学習記録。日常のあれこれについて書きつつ、様々なテーマのアネクドートを読むことで、気軽にロシア語に触れ…
運営しているクリエイター

#ユダヤ

奇跡をもたらす祈り

楽しかったゴールデンウィーク明けの、ゴールデンウィークより長く感じられた1週間が終わりましたが、皆様はどんな1週間でしたでしょうか? 私はと言うと頭がオフィスの場所を忘れ、身体と精神が労働を拒絶しようとしていたようで、稼働日は火曜から金曜と1日短い週でしたがいやあしんどかったです・・・が、無事に土曜日を迎えることが出来てホッとしています。 クロサワは幸いにして余程のことがない限り土日はきちんと休めるタイプのサラリーマンです。ホントは金曜日に早く寝て土日こそ朝活でもすればい

「どんぐり子豚」の怪

皆さんは、イベリコ豚をご存じですか? イベリコ豚についてはど素人の私、「スペインあたりでどんぐりを食べて育てられた霜降りの美味しい豚」程度の知識しかなかったのですが、今回改めて調べてみると、どんぐりを食べないイベリコ豚の方が多いんですってね・・・ さて、我が家には義両親が数か月に一度というぐらいの頻度で遊びにきて何日か滞在していくのですが、その度にかなりの確率でイベリコ豚のスライスを買ってきてくれるんですね。 うちの近所ではあまり出回っていないため普段イベリコ豚を買うこ

タダで髪を切ってもらったらどうしたらよいか

先日ようやく切りたかった髪を切った勢いで散髪に関する下の記事を書きましたが、今日は前回誌面の都合で(笑)掲載できなかったアネクドートを紹介したいと思います。 前回はタダで髪を切るにはどうしたらよいか、という話でしたが、今回はタダで髪を切ってもらった後に誰がどうするか、というエスニックジョークの一種ですかね。はてさてどんなオチでしょうか? 今回のアネクドートは長編で、さあ訳すぞ、となったら色々と調べた言葉もあり勉強になりましたが、ロシア語に興味がない方はすっ飛ばして拙訳を読