マガジンのカバー画像

一石三鳥のロシア語

36
仕事のみならず家事や育児への関与も求められるサラリーマンパパの不定期ロシア語学習記録。日常のあれこれについて書きつつ、様々なテーマのアネクドートを読むことで、気軽にロシア語に触れ…
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

プールには 勇気をもって 踏み出そう

毎週土曜日には電動自転車で子供たちをプールに送迎しています。 2人とも服の下に水着を着てから出かけるのですが、上のお姉ちゃんはもう自分で女子更衣室を使えますし、下のボウズも更衣室で服を脱がせて「さあ、いってらっしゃい」と送り出すだけなので父ちゃんとしては楽なもんですね。 今日はそんないつもの更衣室に入ると、シクシクと悲しそうな泣き声が聞こえてきました。どうやら今日がプールの初日と思われる、年長さんぐらいの男の子が、プールが嫌なのか怖いのか、来てはみたものの直前で入りたくな

妻とした約束のゆくえ

昨日5月12日は母の日でしたね。 我が家では妻がお仕事でしたので、日中に子供たちと近所の商店街まで出かけ、花屋さんや和菓子屋さんに寄ってささやかなプレゼントを買ってきました。 母の日の花を買い求めるお客さんで大盛況だったお花屋さん、こじんまりとした店内にはなぜか水槽や随分な数の虫かごがあり、なんとウーパールーパーやクワガタが飼育されているのです。 前にお花を買いに来た時にも見せてもらいましたが、生のウーパールーパーやクワガタに子供達は興味津々。クワガタはともかくとしてウ

公園で出来ることは色々あるさ

先日、住んでいる地域の結構大きめの公園での親子イベントのチラシをもらってきました。いわゆる「親子で謎解きクイズラリー」ってな具合のイベントでしたので、早速親子で参加してみました。 さて当日のこと、いつもの電動自転車で颯爽と到着してみると、受付エリアには既に長蛇の列が・・・幸いたいして待つこともなく解答用紙を受け取り冒険に旅立つことが出来ました。 ルールは至って明快。解答用紙にある様々な問題につき、公園内に散りばめられたヒントや問題をスマホの「謎解きマップ」を頼りに探し、親