マガジンのカバー画像

一石三鳥のロシア語

36
仕事のみならず家事や育児への関与も求められるサラリーマンパパの不定期ロシア語学習記録。日常のあれこれについて書きつつ、様々なテーマのアネクドートを読むことで、気軽にロシア語に触れ…
運営しているクリエイター

#節約

タダで買い物をするにはどうしたらよいか

皆さんは、アイスクリームは好きですか?好きだとすると、どんなアイスクリームが好きですか? 私は何を隠そうチョコミントのアイスが大好物です(減量中なので久しく食べていませんけど・・笑) うちの子供たちも大好きで、日によって色んなアイスが冷凍庫に入っていたりするのですが、最近妻が電動のかき氷機をオンラインでポチっと注文してくれたのです。 自宅にかき氷機がやってくると知った子供たちは大喜び。いつ来るか、まだ来ないかとソワソワしていたのですが、昨日のお昼過ぎに届いて早速夕食後に

似て非なるものの功罪

ごくごく最近、職場のフロア脇にウォーターサーバーが設置されていることに気づきました。 これまでヨーロッパ方面やロシアで働いたことがありますが、ウォーターサーバーは無論のこと、コーヒーマシンみたいなものまで社員向けに無料で整えられていました。振り返ってみるととても恵まれた環境で働いていたな、と思います。 社員数の桁が違う日本のオフィスでは社員向けにそうした環境は期待出来ないので、自動販売機やらコンビニやらでペットボトルをついつい買ってしまいます。残業で遅くなる日なんかはオフ