見出し画像

オフサイドって?

>>> スポーツルール あやふや解消! <<<

サッカー観戦初心者を悩ませる(?_?)★★★
【 オフサイド 】

サッカー・ラグビー・ホッケーに採用されているルール「オフサイド」

簡単に言えば、

『ゴールをラクに決めさせない』

『待ち伏せ行為を禁止する』ためのルール と言えるでしょうか。

逆に言えば、このルールは

得点が入りにくい要因のひとつでもあります。

〓サッカー競技規則 第11条〓
ボールが味方プレーヤーによって触れられるかプレーされた瞬間にオフサイドポジションにいるプレーヤーによって積極的にプレーにかかわっていると主審が判断した場合にのみ罰せられる

つまり、味方の選手が前方へのパスを出した瞬間、そのパスを受ける選手と敵のゴールラインとの間に、2人以上の敵の選手(よくあるパターンは、
そのうちひとりが敵のゴールキーパー、もう1人は敵の選手)がいなければ「オフサイド」として反則になる、というわけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?