見出し画像

明るく楽しい年の始まりに【しん劇の元旦2021】

はいどーもー、しん劇でございまーす!

2021年になりました!

何かと大変な世の中ですが、
今年は良い年になりますように🎵


ちなみに年越し蕎麦はこいつでした。

蕎麦食いながら紅白歌合戦を観てたんだけど、今年のあのスタイル、いいですね。
なんとなく、それぞれの歌手が自分たちのベストパフォーマンスに近い形でやれているように見えたし、司会進行もあまりあたふたしないですむような感じがしましたよ。


そうこうしているうちに、日付が変わって2021年に。
あっ!マグロの刺身あったんだ!食べるの忘れてた!
あちゃー、消費期限10分過ぎちゃった。
火を通せばまだなんとかなるか?


とゆーわけで、にんにく炒めにしました!
今年最初の酒は金箔入りの松竹梅!

こいつを飲みながら、うっかり消費期限を10分過ぎたマグロの刺身をにんにく炒めにしてつまむ。
そんな2021年のスタートだ!


とは言え、今年は近所の神社がいつもの深夜のお神酒の振舞いをやらないみたいだし、日付変わってすぐの初詣はやめて、早々に寝ちゃいました。
まあ、朝から飲まなきゃいけないし今日のところはもう寝るかって感じ(笑)


日が昇り、今朝は6時からTVKの新春狂言、「千切木」を、そして6時半からEテレの新春能狂言、舞囃子「老松」、狂言「末広」を堪能。


能狂言て好きなんですよ。
小学生の頃からテレビの前にかじりついて見て、いよーとか言ってました(変な子!)

能舞台には憧れがあります。

一昨年能舞台で朗読したときはワクワクしたなあ。

さあて、2021年スタートしましたよ!


収録済みの、ラジオ推理劇場「真珠塔の秘密」
台本を書き終えた、お絵描き動画「桃太郎」
朗読サスペンス劇場Special「名探偵明智小五郎と暗闇の誘拐魔」
その他にも、シャーロックホームズシリーズの翻訳脚本に取りかかっております。


さあ!
明るく楽しい2021年にしてまいりましょう!


本年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?