見出し画像

PRGR eggエクストリームを打って重心の深さについて考えた

noteという小洒落たところで始めたのはいいんですけど、やっぱり意識高い系の人が多いのか?ゴルフとはまらないのか・・安定してアクセスが来ません。ちょっと凹んでいるT島です(泣)くそーアメブロにしちゃうぞ!(泣)しないけど・・

まあ良いんです。変わった人だけにお送りしております。励ましのサポートよろしくおねがいします。

えーっと昨日、おっきなキャリヤーに勤めるお友達から家人が借りてきた、グーグルのPixel3XLってスマホをテスト。

画像2

T島はいまファーウェイp20プロというのを使ってます。こちらは写真の性能の高さと、今使っております格安シムがdocomoの回線ということと、おサイフケータイ機能があるので、docomo仕様を中古で買いました。

画像1

カメラの機能は、ファーウェイのが良い気がしますが、かなり性能高いです! レンズが1個なのに!!レンズが3つあるファーウェイのがどう観ても頑張っている気がします。

しかし画像かなり素晴らしい。

こちらがPixel 3XL

画像5

こちらがファーウェイp20プロ

画像6

うーんどちらも美味しそうです(そこか!)でも遜色ないですよね?いろいろテストしてみないとわかりませんが、かなり性能が高いのはわかります。

最近はデカイミラーレス一眼レフを持ち出す機会が減り、全てスマホで撮っております。スマホでの写真も充分楽しめますよね。まあ結局構図かと思います。適当な写真でスイマセン

操作性というかスピードはPixelがかなり速いです。凄いかも サクサクです!!スゲー あとグーグルレンズという機能が凄い

写真を撮るだけでいろいろ教えてくれます。例えばマウスの写真を撮ると

画像7

この商品であるとか、商品について書いてるWEBページを教えてくれます

この機能だけでPixelに買い換える価値があるかもと思ってしまいました(汗)

Pixelですが、まあ背面のカメラのレンズが1つで寂しいのですが、カメラの性能もかなり高いです。しかしiPhoneのようにあからさまにレンズ3つあるほうを人は選んでしまうのです。まあ動画再生するソフトだけが素晴らしいのはiPhoneなのですが、それ以外は全く負けてない(実は出来るし、他のアプリで補えるし)売れるのは圧倒的にiPhoneという

まあ印象ですよね。ゴルフクラブだと地味だったピンのドライバーは、コケオドシ的なフェースのどうのこうのではなく、設計コンセプトで売れているわけで、それはそれですごいかな と思います。カタカナのよくわからないのが少ないのに・・・ まあT島的にそれはそれで好きです。テーラーメイドさんとか、えーそーなの?的なことを、スゲー大層なことに仕上げ、カタカナの名前付けてファンタジーに仕上げるのがとても上手い。

でも、毎回しっかり売れているのはちゃんと基本性能が高いからに他なりません。基本性能 って設計コンセプトですよね。どういうヘッドにしたいのか?地味だけどコレが基本性能。重心位置であるとかフェース角とかロフト角設定、見え方であるとか・・・

えーとこちらをいろいろとテスト

画像3

プロギア eggエクストリームドライバー

はい。現行のドライバーで一番慣性モーメントが大きいのが、ヤマハRMX220の5763g・cm2(ゴルフクラシック重心ハンドブックによると)んでほぼ僅差でこのeggエクストリームの5727です。ということで気になっておりました。お借りしました

T島的に、コンセプトがぶれない!エポックメイキングな商品に挑戦するプロダクトアウトなブランドと言えば日本ではプロギアさんが一番だと思っています。必然的に購入率が高くなっております。

画像4

こちらかなりFP値を抑えて(グースに)なっております。この作り方ヤマハRMX220よりもPRGRさんのが慣れているので上手いのです。打ってみましたが、高慣性モーメント感バリバリです。アッと思った球が左サイドギリギリで止まりました。この手の顔は苦手でシャフトも手元も先端もしっかり目で、あまり得意ではないのですが、ヘッドの挙動が実に安定してます。

なんとシャフト軸回りの慣性モーメントは11000を超えております。多分市販クラブでは最大級です。うーんうーん これで普通の顔に仕上げて欲しい。しかし恐ろしい可能性があるヘッドですね。以前egg5500のヘッドに、三菱ケミカルのディアマナDFを入れてある試打クラブを打ったのですが、メッチャ良かった。『このまま持って帰りたい』と思ったのです

そのコンセプトで作ってみると結構モエモエなのができそうです。メーカーさんのWEBサイトでは左のミスが怖い人へ向いてると書いてますが、T島的には、やや捕まらない人がやさしく飛ばせるドライバーかと思いました。

シャフトも剛性感があるので、スライス系の人が扱いやすいし、先端が変に動かないのもいい感じでしょう。しかしフッカーはちと顔が気になります。でもシャフトを変えて、適度な構え方が見つかると、メッチャ良いカモ。

このeggエクストリームですが慣性モーメントがデカイのはもちろんですが重心の深さも最大級です。RMX220は44ミリ台ですが、47ミリと現行モデルでは最大級(多分最大、歴代でもG400MAXに次ぐ感じ)なんですわ

PRGRさん、特に重心深度にこだわりを感じますね。やさしく飛ばせるeggシリーズやREDシリーズなど、ホントに素晴らしい。重心深度40ミリ超えってドライバーって意外とありません。欲に日本のメーカーさんは、少ないんです。PRGRさんは2013年から発売した28モデルのうち6モデルを除いて40ミリを超えているという!!!深重心ドライバー率が高いです(約79%)。

えーっとENAというメーカーさんがありました。実に挑戦的でした低、深重心にこだわっておられました。敬意を評して書いておきます。1999年にすでに重心深度40の壁を超えています。他社はまだまだ300ccのヘッドの頃にヘッド体積350ccを作り深重心を実現されていたという!スゲー スゲー

えーっと世紀の失敗作といわれたキャロウェイのC4ドライバー、T島的には、全然イケてる傑作だと思いますが、こちらも350ccなのに40ミリを超えています(2002年)キャロウェイもカーボンコンポジットを使ってから一気に深重心化しました。特に2007~2010年にかけて目立ちます。エポックメイキング感が最後に花開いた時でしょう。最近また40超える物が出てきました。

T島が好きだった初代レガシーも41ミリ。ちなみに日本メーカーでも、ゼクシオは6代目から現行モデルまできっちりと40ミリ超えて深重心です。なんかなるほどねぇと思いました。

深重心に興味がない?とか思うメーカさーんもあります。(特に日本)トッププロやトップアマの声を反映する製品づくりが得意なメーカーはそうなるのかなぁ・・とはいえタイトリストさんだってここ10年はガッツリと深くなっております。

うーんスイングと重心深度の関係 まあこれについてT島が論じても説得力ゼロなわけです。切り口としては面白いと思います

っていうか、重心深度とか言ってる時点で、読む人は限られますよね(汗)自分のかつて好きだったクラブやヒットしているクラブの数値を調べて妄想するのはなかなか面白いです(変態か)

ということで・・・




この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

よろしければサポートくださると超嬉しいです。ご質問などもありましたら気軽に書いてみてください。よろしくおねがいします!