見出し画像

「キャッシュレス」についての雑感

 

「キャッシュレスの日」

本日、11月30日は「キャッシュレスの日」です!

……って、毎月10日・20日・30日は全部「キャッシュレスの日」で、1年365日のうち、35日くらいが「キャッシュレスの日」に該当するらしいのですけど。

「便乗キャンペーンでキャッシュレスを推進してくれ」ということだと思いますが、ありがたみのカケラもありません。

というか、そもそも、この「キャッシュレスの日」というのが現時点で存続しているのかよく分かりません。

 

キャッシュスダンスという極上の糞

「キャッシュレスの日」は、2018年に「一般社団法人日本キャッシュレス化協会」が定めました。

自民党の国会議員である鶴保庸介さん宮路拓馬さん・木原誠二さんが「顧問」に名を連ねているので、これは信用できそうな団体ですね!

具体的な活動としては、キャッシュレス推進ソングを原始人が踊る動画を配信していました。

この動画は、公開から3年ほど経って、YouTubeで1683再生。

「作者はウケると思ってたシリーズ」というか、無を創造しております。

昔、レンタル話し相手さんが渋谷で物乞いをしながら「こうやって道行く人に物品をねだるのはオールフリーという新時代を切り開く画期的なアイデアかも知れない」と自画自賛していたのですが、それといい勝負だと思います。

ここから先は

4,773字 / 11画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?