見出し画像

2004年の思い出

謝罪

10月は更新ペースが過去最悪になってしまっており、本当に申し訳ございません。

計算としては、今月が終わるまで8時間に1回更新する感じになるのですが……。
時間優先で大雑把に更新してしまうのもアレですが、時間をかけて更新するために10月分を11月まで引っ張るのもアレです。

結局、現時点でこの状態になっている時点でここからどう取り繕ってもクズで、大変申し訳ありません。

さて、本日の更新は、2005年1月の『ネットランナー』に書いた文章の再掲載になります。

当時連載していたコラムでは、「何の話題について書くか」で困ったときに、年末なら「今年の振り返りネタ」で1回ゴマかせるという姑息な手段を使うことがありました。

以下に掲載する文章も、2004年の年末に書いた、その場しのぎ的な文章となっております。
(全体的に有名な出来事が多いのが微妙に思います)

正直、2021年にお読みいただくものではないかもですが、クズが月末に慌てて更新する内容にはお似合いかも知れません。
まことに恐れ入りますが、なにとぞお願いいたします。

以下は、2004年の12月18日ごろに書いた文章です。
(年末年始に印刷所が閉まる関係で、1月発売の『ネットランナー』だとその辺りが入稿期限ギリギリでした。何も成長しておりません…)

 

前置き

2004年の流行語大賞は「チョー気持ちいい」で、トップテンには「中二階」という流行した記憶がない言葉も入っていました。

※2004年のトップテン
ほかには「冬ソナ」「セカチュー」「自己責任」「気合だー!」「って言うじゃない… ○○斬り! …残念!!」などが入っていて懐かしいです。

そこで今日は、2004年にちゆの印象に残った言葉を振り返っていきたいと思います。

 

「そうか、夢では7戦までもつれたのか」

野球漫画『あぶさん』では、作中で水島新司先生の本音が漏れることがあります。
(例:「私に言わせるならイチローも両松井もみんな、日本プロ野球の裏切り者ですよ」)

2004年のプロ野球では、ダイエーホークスがリーグ1位になったのですが、プレーオフで負けてしまい、日本シリーズ出場を逃しました。

しかし、『あぶさん』の作中では、なぜかダイエーが日本シリーズに出場します。

・現実では、10月16日から「西武ライオンズvs中日ドラゴンズ」の日本シリーズが開始。
・あぶさんでは、10月20日発売号で「福岡ダイエーホークスvs中日ドラゴンズ」の日本シリーズが描かれます。

そして、3勝3敗で迎えた最終戦の9回表、あぶさんの劇的な逆転スリーランが飛び出すのでした。

『ビッグコミックオリジナル』11/5号(10月20日発売)

プレーオフの結果が出る前にダイエーの勝利を前提に原稿を描いてしまったのでしょうか。

いったいどうするのかと思いきや、その次の号の冒頭で、あの日本シリーズは嫁さんの夢でしたという衝撃のオチが判明します。

『ビッグコミックオリジナル』11/20号(11月5日発売)

ここから先は

2,119字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?