見出し画像

X(Twitter)から、おこづかい2800円をもらいました

※この記事は9月11日に更新しました。マガジンとしては「8月分の記事」のところ、更新が遅れてしまっており、大変申し訳ございません。


「広告収益配分を受け取れる可能性があります」

X(Twitter)にアクセスすると、うさん臭い宣伝が表示されることがあります。

月額980円のプレミアム会員になれば、お金が儲かるかもしれませんよ」と匂わせてくるメッセージです。

しかし、↑ のアカウントだと、明らかに収益の対象外

条件を満たしていないので、月額980円のプレミアムに入ったところで、「配分に参加する資格がまだありません」と言われるだけです。

「(将来的に)受け取れる可能性があります」という意味なら、嘘は付いていないのかも知れませんけど。

・「登録しないと損をする」ように誤認する人がいるかも?
・収益目当てでインプレを稼ぐための「トレンドワード羅列」「ぶらさがりリプライ」といったノイズ投稿が増えるかも?

……とかの問題はさて置き、今日の記事では、「単なる体験談」だけ書かせていただきます。

※概要としては、「ギリギリ条件を満たしていたのでやってみたら、5か月ぶんで2800円くらい振り込まれた」みたいな日記になります。(特に面白い話でもなくて申し訳ありません)

 

月額980円のアレ

Twitterの月額980円のやつは、4月から入っていました。

最初は「Twitter Blue」という名称。
7月にTwitterが「X」に改名すると怪しい日本語が増えて、一時期は「青」と訳されていました。

いまは「X Premium」という名称らしいです。

いちおう、

・長文のツイートができる
・投稿したツイートを編集できる

といった特典があって、私は太字(ボールド)が使えるようになったときに加入しました。

まあ、Twitterだと太字の乱用は印象悪いような気がして、結局、あまり使っていないのですが……。

 

太字について

こういう長文ツイートでは、太字を使ったほうが見やすいと思っています。

しかし、他人のタイムラインに表示される想定だと、太字は悪目立ちしそうな気がして……。

ここから先は

3,203字 / 17画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?