見出し画像

『舞って!セーラー服騎士』の有賀照人先生の最近作

『舞って!セーラー服騎士』

1988年、『週刊少年ジャンプ』に『舞って!セーラー服騎士(ナイト)』という漫画がありました。

プロレスラーの両親に鍛えられた女子高生が、正体を隠したスーパーヒロインとして、学校の不良とかと戦う物語。

武器はヨーヨ……じゃなくてチャクラム。
決め台詞は「駄駄ってんじゃねーよ!!」でした。

この少し後、「月にかわっておしおきよ」のセーラー戦士が、コギャルブームに先駆けた感じで大ヒットするのですが……。
「駄駄ってんじゃねーよ!!」のセーラー戦士は、スケバンブームのラストランナーという感じで12週で打ち切られました。

 

『セーラー服騎士』の前後

『舞って!セーラー服騎士』の作者・有賀照人(あるがてると)先生は、デビューが若かったです。

18歳のときに、ジャンプの新人賞「ホップステップ賞」で佳作。

週刊少年ジャンプ 1986年9号

その後も、「ホップステップ賞」で最終候補に入ったりして……。

週刊少年ジャンプ 1987年22号

※18歳のときに19点だったのが、19歳で15点に落ちたのですが、選評は「一作ごとに着実に成長している」となっております。

そして、1987年49号に掲載された『セーラー服騎士』の読切版が好評で、1988年36号から連載。
しかし、12週で打ち切られて「駄駄ってんじゃないわよ♥」と終わります。

その後も、ジャンプの増刊に読切が載ったりするのですが、あまり数字が取れなかったようです。

1989年秋の増刊の読切『恋しのトラブルメーカー』

(この読切のころは、目の描き方とか迷走してた印象です)

ここから先は

2,782字 / 23画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?