見出し画像

『ぷにる』『タコピー』の同人誌即売会に行ってきました

※ちいかわオンリーに関して大きな情報抜けがあったので、2022/7/20 に追記しました。恐れ入ります。

日記

7月16日(土)、「ぷにかわ!」「タコケット」などの同人イベントに行ってきました。

ケットコム主催で、次のジャンルのオンリーイベントが同時開催でした。

  • ぷにるはかわいいスライム

  • タコピーの原罪

  • 壱百満天原サロメ(にじさんじVTuber)

  • ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)

  • 高橋留美子先生作品

ぷにる、タコピー、サロメ……と、最近バズったもの詰め合わせという感じでしょうか。

結論を書くと、タコピーが参加1サークルだったのと、ちいかわオンリーが崩壊していたのは残念でしたが、おおむねケットコムの平常運転という感じでした。

特に変わったこともなかったので、以下、ただの日記になります。

 

(各作品の説明)

今日はイベントの話なので、作品については、ごく簡単な話だけ……。

『ぷにるはかわいいスライム』

2022年3月15日、コロコロ母体の無料漫画サイト「週刊コロコロコミック」が開設されました。

『コロコロコミック』2022年4月号

その初期ラインナップ、7つのオリジナル連載のひとつが『ぷにるはかわいいスライム』でした。

これが開設初日から、SNSの大きなお友だちにバズりました。
しっかりと児童漫画をやりながら、WEB漫画としてオタクから数字を取るという意味では、これ以上は想像できないスゴい作品です。

28日に発売される単行本第1巻では、通常版(715円)の他に、アクリルスタンドが7つも付属する特装版(1980円)も発売。

特装版でアクリルジオラマを付けたりするのは、もう『わたてん』とかの売り方ですね。

 

『タコピーの原罪』

ジャンプ母体の漫画アプリ「ジャンプ+」にて、2021年12月~2022年3月に連載したのが『タコピーの原罪』です。

作者のタイザン5先生は、新人漫画家。
2020年9月、「ジャンプルーキー」に『讃歌』という読切を投稿して……。

これを気に入った藤田編集が声をかけたことから、「ジャンプ+」での連載企画に進んでいったそうです。

『最強ジャンプ』2022年8月号

てな感じで、「陰湿な感じのドラえもんが描きたい」という衝動から、『タコピーの原罪』が誕生。
その陰湿な感じのドラえもんがネットの話題をさらって、更新日に「ジャンプ+」が重くなるほどの「バズった漫画」になりました。

 

壱百満天原サロメ

サロメさんは2022年5月に活動を開始したばかりの、お嬢様口調のVTuber。

時流に乗ったキャラクターで、チャンネル登録者数は2週間で100万人を超えたそうです。
この方を描いたイラストなどが、よくタイムラインに流れてきます。

 

ちいかわ

ちいかわは、イラストレーターのナガノさんによるキャラクター。
ツイッターの漫画などで人気が出ました。

講談社から単行本も発売されて、その宣伝として『モーニング』に特別読切が載ったこともあります。

『モーニング』2021年11号。かわぐちかいじと島耕作とハコヅメとちいかわ

2022年4月からは、フジテレビの「めざましテレビ」内でアニメが放送されています。

 

会場

……という感じで、ぷにる・タコピー・サロメ・ちいかわ・高橋留美子作品のオンリーイベントが、7月16日に開かれました。

会場は、神奈川県の川崎市産業振興会館の4階の展示場。

ここ

大きなイベントを開くには狭いですが、ケットコム主催の小規模オンリーなどでは、よく使われているイメージです。
隙間ジャンル総合イベント「スキマフェスティバル」とか、チャンピオン系作品­オンリーイベント「チャンピオン同志祭」とかで)

今回の『ぷにる』や『タコピー』も、基本的にはソレ系のニッチイベントだと思います。

建物に入って進むと、エレベーターのところに看板がありました。

なお、「タコケット」「サロケット」「ちいけっと」と来て、ぷにるオンリーだけ「ぷにけっと」ではなく「ぷにかわ」と題されてます。
これは、「ぷにケット」が他で既に存在しているからです。

ここから先は

2,914字 / 12画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?