見出し画像

ちゆ12歳のボツツイート集

6月の更新が正常にできなくて、本当に申し訳ございませんでした。
大変遅くなってしまいましたが、この更新で「6月の10回目の更新(無料を含めるなら11回目)」とさせてください。


今日のテーマ

ツイッターで何か書こうと思っても、

「こんなことをツイートしても面白くないのでは?
「こんなツイートをしたら私の好感度が下がりそう
スベったら恥ずかしい

といった理由で、「ツイートする」のボタンを押す手が止まってしまうことがあります。

そういうボツネタが溜まったので、今日は、私がツイートボタンを押せなかった小ネタ集をさせていただきます。


『花とゆめ』の公式BL誌

少し前に、「花とゆめが贈るBL誌」というのが始まりました。

はなとy

(女性にBLの需要はあるのですが、少女漫画誌でBLをやるのは案外難しく、この本も苦労している印象があります)

それで、その2号目に掲載された読切が、こんな感じでした。

おちんちん撃沈

こういうの、個人的には大好きなので、ツイートで紹介しようか迷いました。

しかし、これを他人が見ても面白く感じるという自信が持てなくて、ためらっているうちに、ツイートするタイミングを見失っていました。


『花とゆめ』編集者のBL

「花とゆめが贈るBL誌」には、『花とゆめ』を作っている実在の白泉社の社員をモデルにしたBL漫画も連載しています。

はくせんしゃ

この漫画、コンセプトは良いと思うのですが……。
変に「実像」に寄せた感じで、単なる友達レベルのエピソードしか出てこないのが微妙です。

個人的には、『MMR』くらい開き直って白泉社をBLの魔窟みたいに描いて欲しいところでした。

ただ、「白泉社の仕事描写」には興味深い点もあって、たとえば、漫画家が呼ばれる「出版社のパーティー」を編集者視点で描くのは珍しい気がしました。


※「出版社のパーティー」のこと

出版社のパーティーの描写は、漫画家が主人公の漫画でよく見ます。

札束の服

例:『ふたりエスケープ』の描写

白泉社員のBLのやつでは、このパーティーが「編集者視点」で……。

お世話

お世話2

漫画家視点だと、適当に行って飲み食いできるイベントみたいなイメージなのですが……。
編集者視点だと、余計な仕事が増えるクソ行事のようです。

リスト

社員のBLは嘘でも、これは本音なんだろうな…というのが面白かったです。


おいでよ、イケメン村

『花とゆめ』の漫画といえば、今年の7号の付録に掲載された『おいでよ、イケメン村!』が少し気になっていました。

イケメン村1

イケメン村2

イケメン村のツラヨシさんというネーミングが好きです。

これはツイートしても良かったかなと思いますが、やはり他人がどう感じるのか自信を持てないうちに、タイミングを逸していました。


村八分

6月20日ごろ、静岡の村八分事件が話題になったとき、

便乗して、この事件をモチーフにしたレディコミの話をツイートをするか、少し迷いました。

この漫画は、自分の村で不正選挙があることを学校新聞に書いたら、「村八分」で一家皆殺しにされるという話。

復讐村3

ひとりだけ逃げ延びた主人公は、成長して村に戻り、関係者全員に報復する……という感じです。
最終回では、不正選挙の政治家をコンクリに沈めて完でした。

村2

村3

沈んでいく政治家の姿を見届けながら、殺された家族を想い、涙を流す主人公……!

この漫画、意外と好きなのですが、実話からこの話をするのは少し違うかなということで、ツイートしませんでした。

ここから先は

6,558字 / 37画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?