
ティピフェス無事終了!
Tipyのコアゼです。
もう1週間がたってしまいましたが、泊まれるおまつりティピーフェスタが無事に終了しました。
まずご来場いただいた皆様ありがとうございました!
並びに、出店者の皆様方、トークゲストの皆様方、くいしん株式会社の皆様、そしてティピーのスタッフのみんな、本当にありがとうございました。
想定を大幅に超える300人超のお客様にご来場いただけました。僕自身驚きが多く当日もバタつき、焦り多々ご迷惑をおかけしてしまった事この場をお借りしてお詫び申し上げます。
Tipyを旅の目的地に!
をテーマにこの1日を作ってきました。
蓋を開けてみれば、
「地元なんだけどティピーの事は知らなかった!遊びに来れて楽しかった。」
「トークイベントのために来ました!」
などいろんな方がティピフェスの為に訪れていただくことができました。
なによりここだけしか無い、「泊まれるおまつり」、京都から来ていただき、泊まってくれた方もいらっしゃいました。
最高の喜びです。
あといつもティピーのご近所の方々、ご迷惑をおかけしているにも関わらずイベント開始一番最初に来ていただいて本当に嬉しかったです。
ティピフェスを開催するぞと決まったのは僅か3ヶ月ほど前。私たちはゲストハウスなのでもちろん、こんなにも大きなイベントを開催した事はありませんでした。なにを、何から準備したら良いのか?右も左も分からない。
出店者の皆様にお声かけしてもまだまだ未熟な僕たちの未知数なイベントに大切な1日を割いていただけるとは思っていませんでした。売り上げを保証することもできないのが現状でした。
ところがどっこい!
「売上なんて気にしてないよ!是非出店させてよ。」
という熱いお言葉を皆様から頂き、これは本当に本気でイベントを大成功させないといけない!と、スタッフみんなで頑張ってきました。
本当に暖かく見守ってくれた小田原の先輩方々には感謝しかありません。
開業前から悩みを聞いてくれていた仲間たち。いつも親身になって、アドバイスを頂き本当に助かりました。
そして、このティピフェスでは初出店の方々もいくつかいました。
Tipyは誰かのキッカケになる事を大切にしています。だから本当にそれと嬉しかった。
新しい小田原の魅力として一緒に走っていきたい!と思います。
そしてトークイベントに登壇していただいたお三方、昼間から出店もしていただいた柳下さんと柿次郎さん、イベントしっかり楽しまれていた石崎さんにも感謝です。
トーク中にもTipyが足りないものを気づかされる瞬間が沢山あり、Tipyを目的地に!と言えどまだまだ力不足だな、磨かなくては!と痛感しました。
また皆さんに小田原にきていただく際には「Tipyやべぇ…」と言わせるべく毎日を送ろうと決意しました。
楽しい1日をありがとうございました。何よりこの日遊びに来てくれたあなたのおかげです。そしてまたTipyはワクワクすることをひたすらに仕掛けていきたいなと考えています。その時はまた力を貸してください。
あの日のみんなの笑顔の瞬間は忘れられません。
ありがとうございました。
ティピフェスはまた来年。よろしくお願いいたします。
Tipy 代表
コアゼ ユウスケ
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!