冬至の準備はいいですか?

12月22日は冬至(とうじ)ですね。
冬至は1年で最も日が短くなる日です。この日を境に日が伸びていくことから、運気が上昇する日とされています。
冬至と湯治(温泉に入り病気を治療すること)とかけて、ゆず湯に入る風習があります。
また、運気上昇の日とされていることから、「ん」のつく食べ物を食べて運が向くよう祈願します。

〇ゆず湯
「融通がききますように」という願いが込められているゆずには、神経症をやわらげ血行を良くする働きがあり、冬至にゆず湯に入ると、風邪を引かないと言われています。

〇食べ物
「運」がつくとされ、「ん」のつく食べ物を食べると運が良くなると言われています。冬至に食べる物と聞いてかぼちゃ(なんきん)を思い浮かべる人も多いと思います。「ん」が2つつくなんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)は「冬至の七種(ななくさ)」と言われ、より運気が上がるとされています。

ゆず湯に入り体を温め、「ん」のつく物を食べて運気をあげていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?