見出し画像

色の名前

うちのぬいぐるみには誕生日と色名をcertificateに記載してお届けしています。(ついてない種類もたまにあるけど)

膨大な量のぬいぐるみを作ってきて、もはや自分でもどの生地にどの目と鼻でどんな名前かを瞬時に判断できないことも増えて、自分で見るためのカタログ的なものを編集しているところです。

食べ物の名前、各国の人名、ペット名、慣用句、植物の名前、頭に浮かんだ音などなどたくさんつけてきて、お客様からも名前が気に入ったなんてお声もかけて頂いています。みなさまありがとうございます。

名前をつけるときは私のインスピレーションでつけるのですが、そもそも私のぬいぐるみづくりのスタンスとして、ぬいぐるみとお客様の間に入ることはしたくなくて。
ぬいぐるみにつける個々の名前も、こんな性格かなっていう遊びも全部ぬいぐるみを手に取られた方に決めて欲しいなっていつも思ってます。

名前をつけることでたくさんあるぬいぐるみのうちの一つじゃなくて、うちの子、わたしのぬいぐるみって気持ちになると思って、その楽しみはぜひお手に取った方に味わってもらいたい、絶対楽しいから。

口がないのも表情を私が決めてしまいたくないからで、口がないことでいろんな表情に見えるからそんなところも楽しんで欲しいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?