見出し画像

20240523

微熱からのはじまり
きょうのお外遊びは見送ろう

このところ成長著しく、彼なりの特性がよく顕れてきておもしろい
備忘録も兼ねて、記しておこう

曲や音に合わせてオリジナルの振り付けを披露する
日に日に振りのバリエーションが増え、高度な動きを取り入れるようになった

自転車の後部座席から、わりと頻繁に鼻歌混じりのメロディがきこえてくる
風を切って進むこと、スピードを感じること、代わる代わるのりものがみられること
唄いたくなる理由は計り知れないけれど、陽気なBGMに母さんのペダル漕ぐ足取りも軽やかになる

ひたすら袋に詰めたがる
ちょっと前まではドアノブに提げるのが流行りだったが、ここ最近は『バイバーイ』とハンドバック然と手提げて玄関へとお出かけに向かう
ビニール袋や紙袋のみならず、洗濯ネットも動員
ファスナーを閉めるのもお手のもの
己が封したのに『入らない』と憤り、やれやれと開けてやることも

おむつやボトムスを自ら穿きたがる
何枚も穿き重ねたり、片方に両足つっこんだり
健気な一所懸命さのベクトル想像を超えたところに向かっていくので、ついほほえんでしまう

食器のお片付けは進化中
シンクは彼にはちょっと高く、最初こそ抱きかかえて入れ込んでもらっていたけれど、じきに投げ入れるようになった
割れない素材を中心に使ってもらっているとはいえ、それでもガチャンという音にはヒヤヒヤするね

のりもののおもちゃは、立てるのがお好きなようで
揃ってそびえるようすは、なんとも不思議な光景だ

そうやって、すくすくと個性を伸ばしていってくださいましね

気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね