見出し画像

20240505

こいのぼりのすきな子
見つけると指差し見つめるようになった
去年はきょとんとしてたのにね
1年でこんなに成長するものなんだなぁ

そんな二度目の端午の節句は、はじめましての母娘さんといっしょに過ごす

お姉ちゃんはやさしく頼もしげに、坊やの手を引いて歩いてくれた
おもちゃを貸してくれたり、連れ立って街を散策したり

子どもたちと過ごすと、日常の景色が彩り鮮やかに映り、大冒険になるからおもしろい

ベビーカーに乗りたくない!の一点張りの坊や
わたしひとりなら青ざめてお手上げだけれど、彼女たちは機転を効かせて、キャリーバッグに載せてくれたりして
いつもならすぐにいっぱいいっぱいになってしまう心のコップにも刺激と変化が訪れ、いつしかアクシデントさえもおもしろがれるゆとりが生まれていた

まるで以前からの仲であるかのように思える彼女たち
きっと波長が合うんだろうね
おかげで、おだやかな心地で安心して過ごせた

友人の営むお店で開催する、共通の友人ともうお一方のふたり展を観ることができたのもうれしかった
最近の破格のわんぱくぶりを鑑みるに、今回は観に行けないかも…と思っていただけに、最終日に駆け込めてよかった
ちいさな願いが叶って満ち足りる
そうしたささやかな達成があるだけで、驚くほどに滋養となり励みになるんだよね

こうやって、工夫して心に余白を与えながら生きていくのがいいね

完璧なかたちは目指すのはいいけれど、はなから求めるのではないんだな
荒っぽくても、まずやってみる
おぼろげにできたところから、ブラッシュアップしていけばいい
長い目で、息長く
これがすこやかにいるためのコツなんだなぁ
ここ数日の出来事を振り返って、そんなふうに感じた

忘れないように記録しておこう
今年もおいしく、柏餅を食べました

気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね