見出し画像

20240309

このひかりを感じた瞬間から、なにかが切り替わったように感じた朝

あまりにもすがすがしくって、カーテンを洗っては干すのを2セットこなした
この朝陽に照らされた洗いざらしのカーテンたち、さぞかし気持ちよかったろうなぁ

昨年末から約束していた、高校時代からの仲間たちでの集まり
この寒暖差の激しい陽気が影響したのか、身体に支障が出てしまって来られなかった子もいて残念だったけれど、久しぶりにみんなの顔を見られてうれしかった

芝生や木製遊具のある公園で待ち合わせ

上は小学5年生、最年少はうちの坊や
2年生のお姉ちゃんといっしょにすべり台をしたり、年少さんのお兄ちゃんと持ってきた乗り物を交換こして遊んだり、さまざまな年代の子たちが混じり合って遊ぶ姿は微笑ましかったな
ひとりっ子にとって、こうしたごく自然なかたちで、いろんな年齢の子どもたちとふれあえる機会はありがたい
しばらく会わないうちに、みんな大きくなったなぁ
成長をしみじみと感じる

ひとしきり遊んだのち、古民家カフェへ移動する
そこでもうひと家族合流した
靴を脱いでくつろげる客席のそばに、多種多様なおもちゃや絵本のあるキッズスペースを併設してくれていたから、おとなも子どもものびやかに過ごせた

ここでも誰よりもせわしなく、絶えず動き回ってる坊や
はじめましてのひともいるなかで、おだやかに過ごせていてホッとする
ひとえにみんなとの波長が合うこと、そして彼自身の人見知りしない性分があいまってこそだな

それにしても、みんないい意味で高校生のころからなにも変わらない
まっすぐな性分、ひらかれた心で、他者に対して愛と敬意を礎としたやさしさでもって接する、さっぱりとしたひとたち
当然、めいめい自分なりの道を歩んできたなかでたくさんの経験を重ねてきたわけだから、なにかしら転機はあったはずだし、それに伴う変化のみならず、目には映らない部分でも厚みも奥行きも備わっているんだろう
それはそうなのだけど、それぞれの”らしさ”というのかな
そのひとたらしめる本質的なところは変わらずにあり続けていることを実感して、ひっそり感動したりもして

なにより、気心知れた間柄
気負わず気張らず、自然体でいられることの心地よさったらないね
旧知の友とこうした関係を築き、ここまで続けてこられたことのしあわせよ

つくづく、ひとに恵まれている
彼女たちをはじめ、周りにいてくれるひとたちのすばらしさがわたしの誇りだ
その存在に、心から救われている

気に留め、目を通していただきありがとうございます 記事から得たエネルギーを、なにかしらの糧としていただけたらうれしいです もしよろしかったら、お気持ちに応じたサポートとしてお返しいただけたらしあわせに思います さらなる活動の原動力としてめぐらせてもらいますね