マガジンのカバー画像

私の物書き日記

73
ライティングで感じたこと、学んだこと、知ったこと、気をつけたいこと…これからライティングを始める方の役に立てるか不明ですが参考になれば…!
運営しているクリエイター

#フリーランス

自分の気持ちを大事にしてくれる人は自分も絶対大事にするって決めているライターの人

なんだかんだでけっこうこのまえがき緊張するんですよ、場合によっては全削除させられるし。タ…

ライターとして行き詰まっている人に届けたい生存戦略

#この経験に学べ わたしの直したい点として、目の前にどすん、と重たい悩み(正確には悩みで…

390
萩原すう
5か月前
7

どことなく余裕がないwebライターのインターバル期について

停滞していたくない。 現状で満足して怠惰を貪るのは嫌だ。 これは私の書くという生業に対す…

萩原すう
5か月前
15

【年報】2023年ライター萩原すうの活動ログ

2023年も今日で終わり…早いものですね。 今年の私は、年末こそじっくりゆっくり休むつもりで…

萩原すう
5か月前
36

ライターすうのつぶやき #1

すごく極寒とも言えるファミレスで今noteを書いている。

200
萩原すう
11か月前

ママライターは時間が足りないことにイライラしがち

お疲れさまどーん。 息子を寝かせて筋膜ローラーで日中のデスクワークで凝り固まった体の筋肉…

萩原すう
1年前
27

案件がなくなる不安に押しつぶされた時「多方面に私を広げよう」

ふと、我に帰った。あれ?私〇〇のクライアントとの契約が終了しないようにするために文章を書いている…と。 今回は、フリーランスライターとして働く私が気付かぬうちに落ちていた落とし穴について振り返ってみることにします。 案件がなくなる恐怖と隣り合わせフリーランスは、いつ仕事が無くなってもおかしくないのが事実です。継続取引があっても、来月も同じようにあるとは限らないのが現実。 そうなってくると、ある程度安定して受けていた収益もなくなりますよね。これは、個人事業主にとって由々し

誰かのために働くことが好きなことでできるなら満足と思っていた。でもそのパフォーマンスを上げるために、自分自身を大切にするためのご自愛をしていった方がより皆幸せなんだな。

萩原すう
1年前
9

noteは自分の名前を発信するツールに最適!

今日はシナリオライティングのテーマに沿ってリサーチを行い、ファクトチェックを実施。テーマ…

萩原すう
1年前
25

フリーライターは自分をコントロールできなくなった時の対処法を持っとくといい。

こんばんは、または初めまして! フリーランスライターの萩原すうです。 週末最後の夜に息子…

萩原すう
1年前
4

確定申告は月末締めである程度整理しておくのが良さそう。今はまだ外注の必要はなさそうだから、今後取引が増えたら外注も検討しよう!

萩原すう
1年前
3