見出し画像

当たり前を当たり前としない

Boyaです!

こんにちは。皆さんは当たり前と思うことってどのぐらいありますか?

結構気づかないうちに当たり前としすぎていて、他人にその価値観を押し付けていることって多いのではないでしょうか。

10年前の僕はこの当たり前がとても多かったように思います。

当たり前が多すぎるとどんなことに不都合が生じるのかについて書きたいと思います。

それではいってみましょう。

さて、どんな当たり前があるでしょうか。考えてみたいと思います。

当たり前の例
・旦那となったんだから稼いできて当たり前
・妻となったんだから家事をして当たり前
・大学卒業しているのだから知ってて当たり前
・自分の子供なんだからやれて当たり前
・変な雰囲気になっているんだから察して当たり前
・何年も一緒にいるんだからわかって当たり前
・ITに所属しているんだからコーディングできて当たり前

「〇〇なんだからできて当たり前」という感覚は結構ありますよね。

僕自身かなり持ってましたし、要求もされてきました。これってかなり疲れるんですよね。自分自身の当たり前を意識してしまうと他人の行動や振る舞いが気になるし、逆に当たり前を押し付けられると応えなければならないと頑張ってしまいます。

当たり前の押し付けは自分も他人もお互いにデメリットが大きいんです。しかも、日頃の感謝も失せてしまうので関係性が薄れてしまうのです。

しかし、この当たり前なことについても注意しなければならない点があります。

当たり前を放置していけないポイント
・自分自身が常識から逸脱していないか
・相手の常識から逸脱しすぎて関係性が悪化しないか
・自分自身のどうしても許せない部分に抵触していないか

これらを無視して何でも許容したり、相手の主張を受け流して続けていると関係性が悪化します。

そのため、最低限お互いに譲れないところはしっかりと把握した上で、真摯に受け止めなければならないことは受け止めて対応する必要があるのです。

そう考えると「当たり前を押しつける」とはどんな状況でしょうか。

・相手の立場を考えずに自分の価値観を強要している
・自分が押し付けられた時に何も考えずに相手の顔色を伺っている

無意識に自己中心的に振る舞っていることはないでしょうか。状況によってはそこまで強要する必要がないのに自分の価値観を当てはめようとしていないでしょうか。

僕は結構ありました。仕事において「コンサルならばこれぐらいわかってて当然」という見方をしていたり、私生活においても細かいところで自分の当たり前で感謝の言葉をいう機会を失っていました。

例えば、「僕の方が稼いでいるのだから家事をしてもらうのは当たり前」というような振る舞いを過去にしていたと思います。しかし、そこを今は「食事や家事してもらえるのはありがたい」と考えることで今まで当たり前が邪魔をして感謝の気持ちを伝えることができなかったことが、感謝の気持ちを伝える機会になるのです。

今の妻とはこの「当たり前のことを当たり前と思わない」ということを結婚式でみんなの前で宣言しました。いくつかある宣言の中の一つです。

結婚生活においてはお互いの価値観の相違は本当に問題になります。様々な細かいことで相違が出てきます。そのため、僕達は価値観が違っていることを受け止めて、しっかり向き合うことを決めました。

そして、一つ一つの細かい感謝をしっかりと伝わるように言葉で表現することを意識しました。

その結果、実は普段の生活から感謝できることがいっぱいあることに気づくことができました。また、何か課題点が見つかった時でも、「私にとって当たり前でもあなたにとってはそうではない」という視点を持つことができ、どうしても許容できないことに対してどのように自他尊重した表現で相手に伝えられるかを考えるようになりました。

当たり前を当たり前と考えずに客観的に見ると「必ずしも知っているわけではない」「色々な背景があって知らないかもしれない」という見方ができるようになりました。

当たり前は自分が生きていく上で必要だと感じて身に付けた習慣や癖だと思います。しかし、世界や境遇が異なっていれば、常識だと思うことも常識ではないことは往々にしてあると思います。

Diversityという言葉があるように個人個人が多様性に飛んでいていて、全く同じ人はいないとも言えます。だからこそ、当たり前で全てを片付けるようなことをせず、「自分がどうしても許容できない」ということ以外は受け止めた上で、相手に改善するキッカケづくりや歩み寄りをしていく機会にしていくと良いと思います。

積極的に感謝できてなかったことは感謝を伝えるキッカケにできると良いと思います。

まだまだ、僕も無意識に当たり前として周囲にプレッシャーを与えていることはあると思います。そこは気付けるように注意したいと思いますし、改善したり歩み寄る努力をしていきたいなと思います。

本日は短いですが、ここまでにしたいと思います。ご清覧いただき誠にありがとうございました。良いなと思ったら「スキ」ボタンをお願いいたします。また、このような自己啓発的な記事を毎日書いていますのでご興味のある方はフォローしていただけると幸いです。

サポートのほどよろしくお願い申し上げます。サポート費はより良いコンテンツの提供や今後の展開していきたいコンサルティング事業の費用に充てサービス向上を目指したいと考えております。