あいりちゃん20歳生誕行ってきました

前回の投稿通り、ものすごくテンションが低いまま今日を迎えました。原因が掴めず、しかも内的なものなので正直どうしようもない状態でした。もちろん(?)マワループからは行かず、オタクと飲みながら現状のモチベーションのなさを相談していました。


ひとつ、普段と違うことがありました。あたん(水野瞳)が今日のセトリを予想してみてとツイートしていたことです。

画像1

あたんは毎回ライブ後にその日のセトリをアップする役で(セトリおばさん)です。僕は一時期、行くライブのセトリを毎回予想しており、あたんとチェキで感想戦をするのが楽しみでした。一度、M1-M3の3連単を的中させて嬉々としてあたんと話したこともあります。ただ、でびに通うこと(セトリを毎回予想すること含む)に必死になりすぎたのか、ツアー広島→名古屋を終えた時にちょっと糸が切れてしまい、ちょうどそのタイミングで彼女ができたこともあって、約1か月現場に行かず、セトリの予想もそれ以来しなくなりました。

今日、生誕当日なのにテンションが上がらないところで先のツイートを見て、「何か変えられるかも」と思って、半年ぶりにセトリ予想をしました。

画像2

当初考えたセトリはM4が「Fake Factor」だったのですが、昼のマワループでやったので外してサーカスにしました。「EMOTIONAL」は生誕では必ずやるのですが今日は1発目と予想。あいり枠(?)としては、あいりちゃんの冒頭煽り&2Aのコールがある「OMONPAKARU」は直球すぎて、佐藤さん(デビアンのプロデューサー兼マネージャー)が組まないかなと踏み、「Like a 熱帯夜」と「以心伝心」にしました(あたん凱旋の名古屋で「Clover」をやらなかったことが脳裏にこびりついていました)。この2曲は僕が勝手にあいり枠にしているので入っていたとしてもその意図はないと思います。久々にセトリ作ったら、なんかなつかしさも覚えて楽しかったです。

それでもまだ、気分がぼんやりしている状態が続き、開演時刻を迎えました。こんな気持ちで心から楽しめるのだろうか?と不安を抱えたまま。

下手からメンバーが登場してきました。先頭からひよりちゃん、あいりちゃんの順番・・・横1列に並ぶフォーメーション・・・

それを見た瞬間、さっきまで抱いてた不安が飛んでいきました。


「おもんぱかってあげたいな」


開幕「OMONPAKARU」。僕が今年、いやオタク人生でも屈指のベストアクトと思っているでび春ツアー初日と同じ選曲かつ、鉄板のあいり曲。そこから繰り出されるあいりちゃんの魂がこもった煽り、そして華を添えるあたんの最高に楽しそうな表情のダンス。この曲のイントロのあたんのダンスが本当にすき。

心が躍りました。

続いて「MY WAY」「恋する乙女のクライシス。」、最近発売されたアルバム「らいなう」で人気投票により再録されたド初期ナンバーでフロアの心を震わせ、あいりちゃんのラップ風"カットイン"(勝手にそう呼んでます)が冴えわたる「ソラシド」で熱気を帯びる。ソラシドは久々すぎてテンションブチ上げでした。

MCであいりちゃんをお祝いした後、後半戦最初のナンバーが「シアワセクラップ」。これは昨年の12/24 新木場スタジオコーストの公演(デビタゴン祭)にて初披露された曲で、僕がでびに足繫く通うようになってから初めて初披露に立ち会った曲でもあります。非常に思い入れがあり、まさにシアワセに手を叩きました。

続く「歪んだ世界がリアリティ」は、これまた自分が通うようになったシングル「UP」のカップリング曲で、リリイベでたくさん聞いて好きになった曲。思い出深い曲で畳みかけてきて、非常に胸が熱くなりました。

お気づきの方もいるかもしれませんが、僕のセトリ予想がここまで順番はおろか曲すら一つも当たっていません!それも楽しく思えるくらい気分が高まりました。

初聴から心を掴まれた最新曲「ミッドナイトドライブ」、ラスサビであいりちゃんの気迫が前面に出た「EMOTIONAL」、そして会場がひとつになる「ココロカラ」「①②③④⑤⑥」で締めくくり、激アツの10曲が駆け抜けていきました。

最初に感じていた不安なんてどこへやら、終演後には清々しさで心がいっぱいになりました。今日の主役かつ僕が1番好きなあいりちゃんのパフォーマンスのおかげです。そして、先のツイートでセトリ予想を久々にさせてくれて、開幕「OMONPAKARU」でいつもと変わらない最高の笑顔を見せてくれたあたんにも非常に感謝しています。当然、そのほかのメンバー全員にも。

画像4

というわけで、あいりちゃんはもちろんですがあたんにもお礼を言いに&セトリ感想戦のため、チェキを撮りました。「熱帯夜なんてやりませんからwww」って、あの頃と同じように煽られました。

画像3

次は当ててやるからな!!!!!


あいり生誕なのにちょっぴりあたん色が強くなってしまった感想ですが、おかげさまであいりちゃんのことも心の底から愛でることができたし、120%楽しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?