見出し画像

機械いじりと分解

お詫びと訂正

本日は少女怪奇漫画に附いて、時
間を気にせず書くと予告した。
然し訂正。
急に体調が悪くなってしまったの
である。

其処で止むを得ず、テーマを変え
て短篇とする。
皆様、どうも済みません。

昭和あるある

昔の子供は、機械いじりが好きだ
った。
其れも修理や点検より、只単に分
解。
バラバラにする事が多かった気が
する。
まあ早い話しが壊しているのだ。

部品が好き

更に、出来上がった時計には興味
を示さず態々分解して、中の歯車
を取り出す。
大事に宝物として持ち歩く。
等が見られた。
特に男の子。

宝箱、実はガラクタ

ご多分に漏れず、私もやった。
自分用の宝箱が常にある。
中身は……。

★時計の歯車やゼンマイ
★壊れた懐中電灯
★拾ったカギ
★扇風機のスイッチ
★石の切れたライター
★虫眼鏡のレンズだけ
★目薬の空き瓶

以上。
まともに使えるもの、用を成す道
具はひとつもない。
此れぞ、少年の心理である。
有効有用な品には魅力を感じず、
壊れた時・欠片の部品となって初
めて「価値」を見出す。

三つ子の魂百迄

白状すると、コレ今でも続いてい
るのだ。
上記も殆ど現存。
小抽斗の一段を宝箱と決めていた
が、スペース足りなくなり結局抽
斗三個分を占領している。

例えば、トースターが壊れたとす
る。
当然捨てるのだが、事前に分解。
スイッチやレバー、タイマーつま
み等、掌に収まるパーツは全て回
収。
保存しておく。

外で拾う場合もある。
使途不明の座金やプラ製の名札、
自転車の反射板。
いずれも持ち帰ってから綺麗に洗
い、或いは油を差す。
宝箱の抽斗に収納して完結。

後々、写真でご覧に入れる予定。

慌てて断っておくと、盗品には当
たらない。
確実にゴミと分かるものだけにし
ている。

今日も遂行

サムネでお分かりと思うが、本日
もやった。
対象は、壊れた石油ストーブ。
戦利品をお目に掛ける。

錘、分銅の類い

ストーブの点火装置は丸いダイヤ
ルを捻ると、梃子と金具が動いて
プラグに接触。
火が点く。
其の後ダイヤル部分が自然と戻る
様、梃子の端に錘を吊り下げてい
るのだ。
重量で下がる仕掛け。
無論内部構造であり、外からは見
えない。
解体して初めて分かるのだ。


元の接続位置

少々見難いが、此処から外した。
最近の機械は安全の為か、容易に
バラせない様になっている。
一体成型が主流だ。
「内部に高圧電流が流れています
ので、開けないで下さい」
と、脅しめいた文言が書かれてい
る場合もある。
昔はドライバー一本で分離解体出
来たものだが。
企業秘密もあるのだろう。

止むなく力業

という訳で、電動工具を愛用して
いる。
米国ドレメル社製のモーターツー
ル。
早い話し、歯医者のドリルだ。
先端にはダイヤモンドの刃が附い
ている。

とどのつまり、破壊しなければ部
品は取れない。
ネジを廻しただけで着脱は不可能
な造りにしてある。
強引に干渉部を削り、其処のパー
ツ自体が存在しなくなる迄やって
漸く獲物が手に入る。

無意味な事に熱中

我乍ら、何とも意味のない事をや
っている。
然し、私には歴とした動機あり。
扇風機のタイマーつまみ等、日常
おいそれとは手に入らない。
買えば済む話しだが、勿体ない。
だが電化製品が壊れた時。
どの道捨てるのだから、タダで部
品が得られるのだ。
掛かるのは手間だけ。
加えて、部品屋で購入すれば新品
となる。
廃棄家電は古いから、旧型の可能
性が高い。
レアものといえよう。
おまけに使い減りしてキズが附い
ている。
長年の使用感はエイジング、時代
附けをしても仲々出ない。
総じて、思い出となる訳だ。

部品屋でも買うけど?

まあ気に入った形態のものが有っ
たら新品でも買うが?
ちゃぶ台返しwwwww

今回のまとめと結論

五十歳にもなって良くやる、と言
う方も居られるだろう。
けれども私は、かつての昭和文化
が素晴らしいと考える。
子供であるなら、機械の構造を全
く分からずに使うのは教育学習の
上で悪いのだ。
理解をしていないから。
システムを知って用いれば、例え
ば修理が出来る。
応用も利く。
何より、盲目的思考停止でない。
機械いじりでバラバラに壊す、と
いう体験もない今の子供は可哀想
だ。
と、珍しく真面目に語ってみる。


〈了〉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?