見出し画像

話題の音声SNS「Clubhouse」で配信をしてみました! #今日のヤプリ

こんにちは!執行役員CCOの金子( @yohei_kaneko )です。
気軽に雑談や、音声の番組を配信できることで日本でも爆発的にユーザーを増やしている「Clubhouse」、皆さんも使っていますか?

私も代表の庵原さん( @ihaemon )から招待してもらい、早速始めています。「音声版Twitter」などと言われていますが、実名登録が必須になっているところからFacebookやLinkedinのような印象もあるSNSです。

実際にClubhouseを使ってみて

画像1

こちら私のプロフィール画面です。音声SNSだし、なんとなく親しみやすいようにイラストのプロフィール画像にしてみました。実はこのイラスト、イラストレーターの岡村優太さんに描いてもらったものなんですよ!東京メトロのポスターなどで見かけた方もいるかも知れません。

もともと音声メディアには興味があって、カスタマーマーケのざきさんとYappli Summitを盛り上げるためにPodcast「Yappli Wave」を毎週配信したり(現在は休止中)、stand.fmなども使っていました。

では、今回Clubhouseを使って何ができるのか?を考えて、ヤプリの強みの一つでもある「マーケティング」について配信してみることにしました。

ヤプリ中の人が語るBtoBマーケティング

スクリーンショット 2021-02-04 11.15.30

招待制のSNSで、周りにはスタートアップやSaaSプロダクトを持っている知人も多かったので、興味を惹きやすい「BtoBマーケティング」をテーマに、夜8時から1時間ほど配信することにしました。

ゲストスピーカーはマーケティング本部のマス&オンラインマーケティング部部長の佐藤さん( @satohirox9x1x8 )とPR&オフラインマーケティング部部長の原田さん( @xxxcak2xxx )さんです。

2人とも、ヤプリ黎明期から現在に至るまで、様々なことに挑戦し結果を残してきた自慢の仲間です。2人とは、本当に北海道から沖縄まで全国セミナーや展示会で一緒に走ってきました。

実際の内容は聞いた人だけとして、ヤプリに入社してからの数年を振り返って、成功したこと、失敗したことを笑いながら話せるとても良い時間でした。
聞いた人の参考になること、ヤプリに興味を持って頂けた人がいると嬉しいです。

配信を終えて

夜8時から約1時間くらいの配信で、とタイムキープしながら進行していたのですが、Clubhouseのサービスが不安定になり、最後10分くらいのタイミングでルームが強制終了するトラブルが発生してしまいました。聞いて頂いていた方、申し訳ございません。

最後は私のプライベートルームを即席で作って、対応しましたが最後聞けなかった方が多かったのは残念です。最近、急速にユーザーが増え始めているサービスなので仕方がないかもしれませんが。。。

さて、今回は話題の音声SNS「Clubhouse」を使って配信してみました!今後も機会があれば、ヤプリの社内の魅力を発信していきたいと思います。コロナ禍で、なかなか気軽に雑談もできない状況で生まれた新しいサービスは楽しいですね。では、また!

ヤプリでは一緒に働く仲間を募集しています。