見出し画像

カウントダウン

2023.1.30


来週お届けの生協の注文を入れる。
来週は右手が上がらない状態だろうから、包丁を握るのが難しい。
いつものように野菜を頼んでも料理できない、などと不自由な自分がリアルに想像できるので手術へのカウントダウンを実感。
急激にメンタルが下降し始める。

株主優待生活をしている桐谷さんのTwitterのフォローをはじめた。
文がカチッとスッキリしているのがいいから。


2023.1.31

1月最後の日。

手術前のセルフPCR検査をして発送。
いよいよ感が増した。

レターパックに入れて発送。いよいよ。



実家の水道を止めたり、母の相続のための書類を一歩進めたり、店の光の契約を1G→100Mに落とす手続きをしたり。月替わりのタイミングでスイッチが入ったことが数件。

昼は実店舗に市内のお客様がご来店。
「お店は閉めるんですか?」と質問を受け
来月は休業するけれど、閉める予定はないことをお話する。

閉めることは考えたことはなかったので、
閉めるんですか?の質問に戸惑う。

喫茶店の改装にあたり、中古厨房機器の業者の方に来ていただいて
私が休んでいる間に 合うものを探しておいてもらえれば、と寸法を測りに来てもらう。余裕があればガスオーブンを置きたかったけれど、スペース的に難しいことを教えていただいた。頼もしい。流しや冷蔵庫のサイズ、メーカー選びのことも 値段だけでなく トラブルの頻度などもご存知なので ネットでポチるよりも後悔のない買い物ができそう。
https://kane8.co.jp/

業者さんが来る前にFちゃんが来てくれて、カフェインレスコーヒーを淹れて飲みながら小一時間話した。甘いものを持ってきてくれた。コーヒーを飲みながら話すことの大切さよ。

カフェインレスを3杯分淹れて飲んでみた。

病院から言われていたのに、前あきの服を用意していなかった。
入院グッズは必要ないし
上に着るものは適当にシャツとかでいいけれど
下着が・・・。

ユニクロで介護や手術後のための前あき下着売ってるけれど、売り切れ。
ニッセンで売っているのがわかり、なんとか2/2に届きそう。
危なかった。
https://www.nissen.co.jp/item/VDM0120C0009?srsltid=Ad5pg_FSX8Z4wxMuy71YnTkqUCYyYdPqcIzDJ87X-VEdNeogp0ijATnNUXg

メンタルを保つために
きのこ柄のパジャマを探したけれど見つからなかった。
GUでセールになっているコアラのマーチのパジャマをポチッた。


2023.2.1

月が変わってしまった。
いよいよ明後日か、、と思うと 気持ちはどんより。
とにかく 切ることを想像するだけで沈む。

カラッとした映画を見て紛らわそうと
「サタデーナイトフィーバー」を見てみたけれど
あまりカラッとしていなくて
30分も見ずに止めた。

育てはじめた菌床しいたけが少し大きくなった、、、、ような、、、。

猫は飼えないけれど、しいたけなら。少しずつ育つものに元気をもらう。

お墓の花をチェンジするタイミングだし
手術前にお参りに行った方がいいかな、と思うけれど

私にとって
お墓に行って手を合わせることって
力を貸してください、とお願いしにいくというより

花も替えずにほったらかしにして! と文句を言う人の機嫌を取る行為に思えて、心強くはないので 後回しにしてもいいかもしれない・・・。

音声配信をするなら、QuickTimeで録音して それをアップロードする、まで突き止めたけれど 録音ボタンを押す前に 定型の話し方とか考えてしまって手が止まる。

術後に「やりたい」と思ったら ぶっつけ本番でやろうと思う

その前に明日、雑談ライブ配信をやってみたいと思ったので、配信に慣れてるFちゃんに声をかけた
夕方17時くらいからやってみようと思う

最初は術前の気持ちをVログにと思ったけれど
そんなにカタチを考えずに
ありのままでいいのかもしれない。

火鉢の前で、Fちゃんとどんな話になるかな。

ここから先は

0字
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。