見出し画像

円空仏特別拝観と内省

2022.12.10

今日も朝
電気屋さんが来て、
電気工事の打ち合わせ。

厨房の床にコンクリートを流し込む前に
そこに埋め込む配線があるので
パイプに通して固定しておくのだそう。

その電気屋さんは、母からよく直接電話を受けて 電気工事だけでなく 雑用を頼まれていたと 笑 

半年くらい前に、屋根の電線に蔦が絡まっていたので蔦を切る作業をしたところだったから、亡くなったと聞いてびっくりした、って

電気だけでなく、あの店は外壁と内壁の間の空間がないから、ネズミが入る隙間がない、とか 諸々よくご存知なので、その方が「こうしたらいいよ」ということは 私の薄い知識なんかよりも 確かなんだろう と思った

店の工事関係の話は 1時間弱でおしまい。

今日は東京からMさんが遊びに来てくれて、名古屋の荒子観音の円空仏特別拝観に一緒に行く約束をしていた。

円空は生涯で12万体の仏像を彫ったとされているけれど、現存するのは5000体ほど。その1/4の1200体が名古屋の荒子観音にあるそうで。同じ愛知県内なのに知らなかった!!  その全てを公開するのは一ヶ月に一度。第二土曜日のみ。

一緒に行ってくれる人を緩く募集したら、Mさんが手を挙げてくれた。

昨日フルパワーで動いたから大丈夫かなぁ?と思ったけれど、大丈夫だった。不安にまみれるより 楽しみがある方が 心身共に健康でいられるっぽい。

ここから先は

2,419字 / 5画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。