見出し画像

断髪

2022.7.31

7月ラストの日

裂けていた息子のリュックの肩を直す

吉田カバンだから直してくれるだろうと電話したら
1-6ヶ月で17000円。えええー〜〜っ。

高校卒業まで使えればいいから、家で修理できる方法を考えた。

中学のジャージの生地が当て布にぴったりで、そこに辿り着けた自分に感動。

買ったものをあてがうのではなく、不要になってしまうもが生き返ること、色と素材の条件が全て揃ったところ、大きさも不足なかったところ。

まずは今日、右肩を仕上げる。

ずっと「こんなことをサッとやるお母さん」を想像していたのに 全然できてこなかった

17年経って ガンに時間と余裕と達成感を貰うとは


2022.8.1

今日は午後美容院
脱毛する前にカット

午前にリュックのもう片方の肩を仕上げる

「 自分の仕事に満足 ! 」

ベリーショートにしてもらう

ニキータにしたいとか
いろいろ言ってたけれど

髪が多くてコカドみたいになった 笑

まつ毛もそのうち抜けるから
サングラスを持ってきて
それにも合うようなカットはどうかとサングラスしてイメージしてもらってカット

具体的になって キマった

肩にウレタンが入っていて、重い教科書から肩を守ってきた。擦り切れまくり。
糸で次いでから、ジャージの布でカバー。色ぴったり!
出来栄えにホクホク きっと後一年半持ち堪える
最後に巻いてみた
一応髪を取っておいてもらう
キマった


ここから先は

0字
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。