見出し画像

Under Ground

2022.9.29

来てしまった、投薬の日

今考えても仕方ないんだけど
手術イヤだなぁ、とか
今日薬入れたらまた数日動けないな、、などと
ぐるぐるしてしまって

あまり眠れなかった

眠れない日はコンディションが悪いので
吐き気が倍増する

サイアク

朝7時10分に迎えに来て貰って
豊川市民病院へ・・

もう4回目だから
慣れた手順になってきてて機械的

体重は300g増えて
白血球は減っていた

予定通り投薬
今回は一番苦手な壁向きの席

途中で薬剤師さんが次の抗がん剤の説明にきた

早口で勢いよく話すので
しんどい

次のは手が痺れるから
保冷剤を握って投薬する
手袋が必要、というのは把握した

 パージェタ
 トラスツズマブ
 ドキタキセル

ゆううつ・・・

投薬、終わった

今回、めちゃくちゃ堪える

フラフラと
会計と処方箋の手続きを済ませる

こんなにたくさんの薬、飲みたくない

お迎えに来て貰って
処方箋の薬を受け取り
うどん屋さんに連れて行ってもらう

めちゃくちゃ気持ち悪いけれど
食べれる

ざるそばかなと思ったけれど
投薬の部屋がエアコンがキツかったので
味噌煮込みにした

薬漬けの身にやさしい

うどん屋さんの後で
少しだけ近くの河原に連れて行って貰って
彼岸花の群生を見る

薬漬けになっている時に
画面を見るのが本当にしんどいので
自然のものが私には栄養

助かった


2022.9.30

今日は白血球の減少を抑える注射の日

お客さんのMさんに送迎をお願い

ここから先は

991字 / 2画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。