見出し画像

薬と自然の交換

2022.9.11

今日は9.11なんだ

2001年の9.11は
おうちはアメリカだったけれど
日本に一時帰国中で
アメリカに帰るに帰れなくなった

二週間様子を見たあとでアメリカに戻ることに

デルタ航空を使っていたけれど
戻る際にアメリカの会社を使うのを避け
JALでシカゴまで

シカゴ-レキシントン(ケンタッキー州)は日系の航空会社で移動できないので
車で6時間かけて移動した

もう一機墜落したペンシルベニア州は隣の州で
近いといえば近いけれど
ケンタッキーの空はいつもと同じだった

全米でヒットとかナントカいうことって
都会でのことが殆どで
馬がいっぱいいる牧草地のような土地とニュースになるようなことって
離れてて

私はKrogerやMeijer(スーパー)で肉や野菜を買って
なんか作って食べてただけだった


2022.9.12

お弁当をつくる

いただいたご注文2件
発送間違えたのの対応1件

ホームベーカリーでパン生地をこねる時に
バターは後から入れた方が
焼き上がった後の生地の老化が遅いと聞いたので
やってみる

ほんとだ

今日はコーンマヨパンにした

変な形になった


画像1

ガンになって一番怖かったことの一つが

・治りづらくなる

ということ

化学療法のガイダンスで
・爪が黒くなる
・口内炎が治らない
・皮膚がカサカサする
・毛が抜ける
・感染症に注意

というようなことを聞いていて

白血球が減るのはなんとなく知ってたから

 免疫が下がる/再生が遅くなる(しづらい)

と勝手に強めに思っていた

本当にそうなんだと思うけれど

 膝の青あざは治ったし

 手首の擦りむいたのは完治

 今のところ爪は黒くなっていない

 爪はいつも通り伸びるし

 汗は出て食べるものは消化される

細胞は巡って生きてる

肌のカサカサに関しては
全くケアしていなかった30代のがひどかった
もちろんカカトは割れていた

「歳だから」と言った私に

「クリーム塗れば?」と言った友

確かに・・・

30代の私より、抗がん剤治療している50代の今のが
肌のコンディションはいいです。

お皿洗いは、ゴム手袋すれば指のささくれはなくなるし

肘と膝の黒ずみは
毎日お風呂上がりにキュレル塗ってたら
薄くなった (4-5年間かな?)

皮膚系はいいんだけれど

頭がずーーーっとドクドクしてて
のぼせる感じに引き続き悩まされる

長時間外に出れない

涼しくなってくれないかなぁ・・・


ここから先は

720字 / 5画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。