6月17日(金) マーテル、トゥレンヌ、コロン・ラ・ルージュ経由でペリグーへ

名残惜しい素敵なホテル、良い街だったサルラ・ラ・カネダを後にしてペリグーへ向かいます。途中、3つの「美しい村」を訪問予定です。
今日の最高気温は39度の予報、無理せず行きましょう😊

パークプレイスホテル オーナーのクリス

オーナーのセンスが溢れる快適な空間。心温まるサービスの数々。ご親切に感謝します🥰
その昔、マレーシア沖で海上油田掘削プラント建設の仕事をしていたそうです。

最初に訪れたのはマーテル。

変わった形の教会

イベントの準備なのか、ちょうど教会にピアノを搬入していました。自動運搬機で重いピアノも軽々と運べます。

この村でランチにします。

広場に面したレストランで
氷入りロゼワインとペリエ
フォアグラ入りパテと鴨の砂肝サラダ

鴨の砂肝が絶品です。マスタードソースと良く合います。


ランチのあとに訪れたのはトゥレンヌです。
ここは坂の村でした。
酷暑の中、坂を登るのは危険なので、カフェで一休みしただけで次に行きます。

3番目の村は、コロンジュ・ラ・ルージュ。
ルージュという名のとおり、村の建物はすべて赤色の石でできています。教会の中も赤石です

ホタテマークはサンチャゴへの巡礼者のための宿です。


赤い村を後にして、今日のホテルがあるペリグーへ向かいます🚘

今日から3泊するペリグー市内のヴィラ・マルゲリータです。
なんと部屋の中にバスタブがあります🛀。目隠し用のパーテションはありますが、なんか落ち着かないですね🙄
外は39度でエアコンが効いた部屋から出る気がしません。

夕食は持参した五目ご飯と野菜の味噌汁を食べる事にしました。
明日は40度の予報です。日陰を歩き水分補強をして乗り切りましょう。
今日のの歩数は7,742歩でした。暑くてあまり歩けませんでした。