見出し画像

6月9日 フランクフルトを1日観光

ドイツ旅行も残りわずかとなりました。日曜日でお店はお休みなので、フランクフルト市内の観光スポットを回ります

宿泊中の「ショーペンハウアー・ホフ」
ホテルの朝食

宿泊中のホテルは観光にとても便利な場所にあるので、歩いて回ることにします🚶🏻

ホテルの目の前をゆったり流れるマイン川

フランクフルトの街を流れるマイン川沿いを歩いて行くと右手に大聖堂が見えてきます

マイン川クルーズ船の乗り場
マイン川沿いの遊歩道
青空に映える大聖堂

大聖堂では日曜日午前中のミサが行われていました。午後から出直すことにして、レーマー広場へ向かいます。クリスマスシーズンには有名な「クリスマスマーケット」が開かれる広場です

広場の真ん中にある正義の女神の噴水
レーマー広場の美しい建物
目を引く市庁舎
壁はきれいなピンクです🩷

観光客で賑やかなレーマー広場からマイン川へ戻ると、「鉄の橋」が見えてきます

アイザナー・シュテク(鉄の橋)
橋の欄干にビッシリ南京錠🔐が付いています
恋人同士の愛の証や、願い事を込めて取り付けられています
橋から見えるフランクフルトのビル街
かわいいパグちゃん😍

「鉄の橋」からさらに川沿いをシュテーデル美術館まで歩きます

シュテーデル美術館
印象派やポスト印象派の絵画
シャガール
ボッティチェッリ
フェルメールの「地理学者」

フェルメールはクリムト、レンブラント、ゴッホと並び大好きな画家です🧑‍🎨
数少ない作品から「地理学者」を見ることができました😍
見たい絵を探して美術館の中を歩くのは意外と時間がかかります⏳お昼をだいぶ過ぎたので、館内のカフェでランチにします

ハムと野菜のバゲットサンドとコーラ

ランチのあとも少しだけ絵を見て、美術館屋上のテラスに上るとマイン川越しに街の景色がきれいに見えました

美術館のギフトショップ

美術館から来た道を川沿いに戻ります

新緑がきれいです
鉄の橋とフランクフルト大聖堂

午前に見学できなかった大聖堂へ行ってみると、子供の聖歌隊が歌を披露してました

澄んだ歌声が教会内に響き渡ります

大聖堂をでて、暑いのでジェラートを食べながら、ショッピング街があるツァイル通りまで歩きます

レモン🍋とバニラ
暑いのでジェラート屋さんはどこも人気です

3週間前は新芽が少し出ていただけのプラタナスも、すっかり新緑となりました

ツァイル通り
今日はお休みのMyZeil

1日のんびりとフランクフルトの街を散策しました😉
ホテルの近くのカフェでひと休みします

普通のコーヒーは「アメリカーノ」と言います

晩ごはんはおうちごはんです

ビールと柿の種
親子丼としじみの味噌汁
旅行中大活躍の海外対応の電気ポット

1か月のドイツ旅行も今日が最後で、明日は日本へ帰国します。夜のフライトなので昼間はもう少しフランクフルトを楽しめそうです😄

本日の歩数は13,954でした🚶🏻‍♀️🚶🏻