6月2日(金)ア・コルーニャでタコ三昧

今日はサンティアゴ・デ・コンポステラからア・コルーニャまで移動します。
ここには10年前も訪れたのですが、街の印象がとても良かったのと、その時食べた「タコのガリシャ風」がおいしかったので、1泊することにしました。

下調べした「エル・コルテ・イングレス」の隣のタコ料理店を目指して走ります。
でも、カーナビにもう一軒ある郊外の方の「エル・コルテ・イングレス」を入力してしまったようで、途中迷子になってしまいました。
たまたまトイレを借りようと入ったカフェの外にいた男性2人のお客さんに道を訊ねると、道案内するから付いてくるようにと言ってくれました。男性の車の後を付いて行ったのですが、途中で見失ってしまい困っていると、先程の男性の車がどこからか現れました😳どうやって私たちの車を見つけたのでしょう???
とにかく「エル・コルテ・イングレス」まで案内してくれ無事到着しました。ご親切に感謝感激です😄ラコルーニャの印象が一層アップしました。

駐車場に車を入れて、すぐ近所のタコ料理店を探して入店します。
お昼には少し早いけど、店内ではもう何か食べている人がいますので、私たちもタコとイカのリング揚げを注文。タコもイカも美味しかったです😋

タコ料理店の店内
タコのガリシャ風とイカのフリット
タコもイカもとても美味しい

満足ランチの後は隣の「エル・コルテ・イングレス」を覗きます。
気に入ったジャケットがあったので買うことにしましたが、外国人向けの割引について適用出来る・出来ないでスッタモンダしてだいぶ時間を費やしました。
そしてホテルへ向かいます。

1泊するEurestars Blue Coruna

チェックイン後ヘラクレスの塔を見に行きます。ここも3度目ですが好きなスポットです。到着すると立ち込めた霧で塔が殆ど見えません。

少し待っていると霧が晴れて塔がきれいに見えてきました。

ヘラクレスの塔
塔の展望台からの眺め

一旦ホテルへ戻り車を駐車場に入れ、今度は歩いて街を散策します。
ラコルーニャのマリーナ大通りあたりはきれいで、歩いていてとても気持ちが良いです。

ラコルーニャの美しい街並み
少し旧市街も歩きました
マリア・ピタ広場の市庁舎

旧市街の入口マリア・ピタ広場に、昨日リストアップしたもう一軒のタコで有名なレストランを見つけてしまいました。
私たちは昼食に続いて夕食もタコを食べることに🐙

タコ料理店🐙
タコのガリシャ風とアサリのオイル蒸し

ランチのタコもそれなりにおいしかったですが、ここのはタコが柔らかくてと〜っても美味しいです。アサリのオイル蒸しも貝がぷりぷりで美味しい😃😃思わず笑顔になりました♪大満足ディナーのあとは、ショッピングエリアをテクテク歩いてホテルに帰ります。

賑やかなショッピングエリア

ラコルーニャはやっぱり好きな街でした。美味しいごはんにショッピング、きれいな景色、それに思いがけない地元の方の親切とで、とても充実した1日でした。

本日の歩数は12,934歩でした。