見出し画像

【アドバンス】ドラサイ5Cの小話4

【初めに】

初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。ちくわです。

今回は自分がアドバンスのGPに向けて調整していたドラサイ5Cコン(5Cモルト)について書いていきます。

特に繋がりはございませんが、今までのドラサイ5Cについて書いた記事にタイトルを合わせて今回もこのようなタイトルになっています。


書きやすさの都合上以下常体。


【構築経緯】

自分はドラサイ5Cコンの初動枠として、フェアリーミラクル(以下ミラクル)よりもフェアリーファンタジア(以下ファンタジア)の方をより評価している。

(ファンタジアについてはこちらで詳しく書いている)


しかしその上で、2マナ加速であれば可能な4t目のブレインスラッシュのルーター運用は出来ず、4t目の主な動きはドラサイ+αや火噴くなうしか無い。

ドラサイ+αは当然踏み倒し先とドラサイを用意しなくてはならない為それなりの高さの要求値があり、火噴くなうは1、2ターン目に色基盤として埋める事が多いためどちらも4t目の動きとしてはやや考えづらい。


最初はオリジナルフィナーレや絶望と反魂と滅殺の決断、レイクポーチャー等の5マナ圈のカードを採用する事で4t目の動きの少なさを穴埋めするアプローチを取っていた。
しかし、ミラクルと違い多色を埋めながらの5マナ使用が不可能であり過半数が多色となると理想通りの運用は難しい。


ファンタジアの初動としての弱さ、それに伴う4t目の動きの弱さを補う手段として、今までは非デドダム色として敬遠していた魔神轟怒万軍投(以下マグナ)に着目したのが今回のリストである。


【リストの変遷】

マグナを採用するに当たっての変遷をカードのアプローチと共に載せていく。

・初期リスト


画像はdeck maker様より引用

4t目の動きを強くする事を目的として、5t目以降の運用が主となるブレインスラッシュやロストReソウルの枚数を抑えてマグナを採用した。


GRゾーンは4t目に打つことを想定し、大前提としてマナドライブ5以下で固めた。そして採用したのは

追加のGR召喚によりGRゾーンの圧縮となれるマーチス。

手札補充やマナ加速/回収、今使用したマグナの回収等でリソースとなれるサザンクリスマ回収。

ハンデスを行うソゲキカット

GRゾーンは今後もこれらを軸に構成して行くこととなる。



他に新規で採用したカードは

今まで除去手段を持たないものの、あまり刺さらないのでスルーしていたペルフェクトがマグナを採用した事でしっかりと刺さるようになった為採用したオリジナルフィナーレ

ドラサイの踏み倒し先のかさ増しとなりつつ、全体SA付与と呪文禁止効果で奇襲性能を上げる目的でのXXDDZ

の2種


・変更後のリスト

その後、実際に回しながらリストの変更を行った。

画像はdeck maker様より引用

GRゾーンの構成が中終盤の詠唱も見据えたものとなった。

ソゲキによるハンデスがあまり効果的でないとの考えから、その枠に新たに相手のクリーチャーをマナに送れるウォルナと盾追加を行えるベンリーニが採用された。


ウォルナはマナ送りによる除去である為、対天門で除去が困難になるハーデスやネバーエンドの除去が可能となり、ベンリーニは手札から盾を置ける為、ドレミ団等を埋めて仮に返されても負けない状況で詰めに行くことが可能となる。

これらの採用でマグナに序盤のリソースだけでなく、中終盤の面除去や蓋としての役割も与える事が出来た。
どちらも1枚のみの採用の理由は、序盤に捲れてもマナドライブ未達成で効果が使えない点、自壊を伴う為1枚のみでも複数回の使用が可能である点から。

ベンリーニの採用により盾を増やす事による蓋が可能となったため、新たにドレミ団とデッドブラッキオがメインデッキに採用された。


・CS使用リスト(2.4倍ベスト8)


画像はdeck maker様より引用

従来のテンプレのようなカードを尽く削ったリストとなっているが、このリストを考える上で、テンプレリストで5Cモルトが勝てていないのだから、テンプレ云々はあまり気にしなくても良いのでは?という考えが強くあった。


変更点と理由を箇条書きして行くと

・マグナ採用以前から抱えていた問題として、対デイガマゲのアルカディアスモモキングでブレインスラッシュが止められるというものがあり、それの打開策として蘇生札をヘブニアッシュを軸に構成。

・ブレインスラッシュをヘブニアッシュにした場合、青の枚数が一気に減る為それを補う形で幅広く、特に対天門で活躍してくれるドレミ団とデッドダムドの採用。(ドレミ団は1つ前の構築でも入っていたが。)

・マグナの採用でマナに触りやすくなった他、序中盤のリソース手段が増えた為、今までのようになるべく早く着地させてドラグハートによってリソースを得ようとする必要性が下がったため、ドルファの2枚目に枠を明け渡す形でモルトの枚数も3に。

・マグナの効果で任意の札を手から墓地に置ける為3枚目の組成札が欲しい点、4t目の動きの増加から必要性が下がった点から火噴く1枚をブレインスラッシュに。

・蘇生札をヘブニアッシュにする場合、早期に墓地にクリーチャーが居ることが大切になる為初動枠のファンタジアを1枚黒豆だんしゃくに。ステゴロ3枚目でなくだんしゃくである理由は詰めの場面でドルファと合わせて多くのトリガーをケアしてくれるから。


大会前日の深夜に思考がまとまり切らないまま全てを詰め込んだリストとなってしまったが、マグナとモルトが互いの得手不得手で上手く支え合う事でしっかりと勝つことが出来た。


【GP用最終リスト】


画像はdeck maker様より引用

当初は全く意識していなかったラッカゴスペルが当初の想定以上に強力で、ある程度のアプローチが必要となった。

お清めの増量と、GRゾーンに全能を入れる事で4t目のマグナでカットor全能を捲る要求に持って行けるようにする事で最小限の枠消費で可能な限りゴスペルに対してアプローチ出来るようにした。

クリスマによりマナに落ちた際も拾いやすくなった事から当初はミラダンテを採用していたが、カツキングが無いため再利用が出来ない点や、大体のトリガーは負けない面を作ることで無くてもケア出来る事、ダムドが強く2枚目が欲しい展開も多々あったことからダムドの2枚目となった。


自分は抽選落ちで出られない為知人にリストを使ってもらい、結果は7-2で惜しくもオポ落ちであった。


【最後に】

以上が今回のGPに向けて調整していた5Cモルトでした。

マグナの採用により、今まで抱えていた課題を一気に解決したリストとなりました。

後は次元GRをフルで使えるため、ザ・アドバンスと言った感じで楽しいです笑


この記事がいいなと思ったら拡散などをして頂けるととても嬉しいです。また、何か質問などがございましたらお気軽に筆者のdmまで来てください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

ちくわ。(@tikuwa0214)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?