マガジンのカバー画像

カメラ・写真まとめ

73
カメラとか、写真関係のまとめです
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

PENTAX-A 35-70㎜ F3.5-4.5で散歩

PENTAX-A 35-70㎜ F3.5-4.5 1980年代のレンズですが、写真家の方が連れて歩くこともある…

135mmは最高のポートレートレンズである

単焦点135mmは最高のポートレートレンズである という話を聞いてそういえば持っているで…

YASHICA ML ZOOM 35-70mm/F3.5-4.8

あまりつかってないレンズで写真を撮ろうというシリーズ 今日は YASHICA ML ZOOM 35-70mm/F3.5…

3/19 99P個撮2

今回のモデルは99P(ツクモリン)https://mobile.twitter.com/99pp_c6h6という方です。興味が…

物語のある写真

今までは花の写真を撮るときにメインの素材を生かした写真を考えてきたのです。ただ、最近背景…

3/19 99P個撮1 

今回のモデルは99P(ツクモリン)https://mobile.twitter.com/99pp_c6h6という方です。興味が…

YASHICA ML 50mm f2 で人間撮ってきた

YASHICA ML 50mm f2というレンズ コンタックスという今はないメーカーのレンズです。 このレンズは1970年代の発売。半世紀近く前のレンズだと思うとすごいですね。 特徴 煙るような美しい靄。 ということで人間はどう映るかなというのを試してみたかったのです。 今回もモデルは99P 今回のモデルは99P(ツクモリン)https://mobile.twitter.com/99pp_c6h6という方です。興味が出たら さよなら九十九えま 参照 最初は花を写

いまさらQマウントのレンズを追加するなど

Q10との出会い  自分はペンタックスユーザーなのですが、最初に買ったカメラはペンタックス…